歴史考古学の中でも、特に古代寺院を中心としたテーマで研究会を開催しております。
研究会の会長および座長は帝塚山大学考古学研究所長 清水 昭博です。
発表は1回1テーマとし、まず研究発表を行い次に討論を行います。毎回活発な論議がかわされます。
発表内容の一部は『帝塚山大学考古学研究所研究報告』に掲載しています。
2015年活動一覧
日程 |
平成27年12月20日(日)午後1時30分~4時30分 |
講師/発表者 |
成瀬 匡章 氏 (森と水の源流館)
松田 度 氏 (大淀町教育委員会)
中東 洋行 氏 (吉野歴史資料館) |
会場 |
帝塚山大学考古学研究所 |
お問い合わせ先 |
帝塚山大学考古学研究所 TEL:0742-48-9700 |
日程 |
平成27年11月22日(日)午後1時30分~4時30 |
講師/発表者 |
白井 陽子氏 (米国・UCLA大学 ) |
会場 |
帝塚山大学考古学研究所 |
お問い合わせ先 |
帝塚山大学考古学研究所 TEL:0742-48-9700 |
日程 |
平成27年9月20日(日)午後1時~5時30 |
講師/発表者 |
大西 貴夫 氏 (奈良県教育委員会 ) |
会場 |
コース:富雄駅-追山廃寺-霊山寺-追分廃寺-滝寺-(バス移動)
-近鉄郡山駅解散(午後5時半頃予定) |
お問い合わせ先 |
帝塚山大学考古学研究所 TEL:0742-48-9700 |
日程 |
平成27年6月21日(日)午後1時30分~4時30 |
講師/発表者 |
関川 尚功 氏 (元奈良県立橿原考古学研究所 所員 ) |
会場 |
帝塚山大学考古学研究所 |
お問い合わせ先 |
帝塚山大学考古学研究所 TEL:0742-48-9700 |
日程 |
平成27年5月17日(日)午後1時30分~4時30 |
講師/発表者 |
岡島 永昌 氏 (王寺町教育委員会 ) |
会場 |
帝塚山大学考古学研究所 |
お問い合わせ先 |
帝塚山大学考古学研究所 TEL:0742-48-9700 |
日程 |
平成27年4月19日(日)午後1時30分~4時30分 |
講師/発表者 |
山下 大輝 氏 (公益財団法人京都市埋蔵文化財研究所 ) |
会場 |
帝塚山大学考古学研究所 |
お問い合わせ先 |
帝塚山大学考古学研究所 TEL:0742-48-9700 |
日程 |
平成27年3月15日(日)午後1時30分~4時30分 |
講師/発表者 |
熊谷 舞子 氏 (京都市文化財保護課 ) |
会場 |
帝塚山大学考古学研究所 |
お問い合わせ先 |
帝塚山大学考古学研究所 TEL:0742-48-9700 |
日程 |
平成27年2月22日(日)午後1時30分~4時30分 |
講師/発表者 |
狩野 美那子 氏 (枚方市教育委員会文化財課) |
会場 |
帝塚山大学考古学研究所 |
お問い合わせ先 |
帝塚山大学考古学研究所 TEL:0742-48-9700 |