歴史考古学の中でも、特に古代寺院を中心としたテーマで研究会を開催しております。
研究会の会長および座長は帝塚山大学考古学研究所長 清水 昭博です。
発表は1回1テーマとし、まず研究発表を行い次に討論を行います。毎回活発な論議がかわされます。
発表内容の一部は『帝塚山大学考古学研究所研究報告』に掲載しています。
2014年活動一覧
日程 |
平成26年12月21日(日)午後1時30分~4時30分 |
講師/発表者 |
井内 潔 氏 (井内古文化研究室) |
会場 |
帝塚山大学考古学研究所 |
お問い合わせ先 |
帝塚山大学考古学研究所 TEL:0742-48-9700 |
日程 |
平成26年11月16日(日)午後1時30分~4時30分 |
講師/発表者 |
柳 昌宗 氏 (韓国柳琴瓦当博物館館長) |
会場 |
帝塚山大学考古学研究所 |
お問い合わせ先 |
帝塚山大学考古学研究所 TEL:0742-48-9700 FAX:0742-48-8783 |
日程 |
平成26年10月19日(日)午後1時30分~4時30分 |
講師/発表者 |
網 伸也 氏 (近畿大学文芸学部教授) |
会場 |
吹田市立博物館講座室 |
お問い合わせ先 |
帝塚山大学考古学研究所 TEL:0742-48-9700 |
日程 |
平成26年7月20日(日)午後1時30分~4時30分 |
講師/発表者 |
岡田 雅彦 氏 (奈良県立橿原考古学研究所 主任研究員) |
会場 |
帝塚山大学考古学研究所 |
お問い合わせ先 |
帝塚山大学考古学研究所 TEL:0742-48-9700 |
日程 |
平成26年6月15日(日)午後1時30分~4時30分 |
講師/発表者 |
奥村 茂輝氏
(大坂府文化財調査研究センター) |
会場 |
帝塚山大学考古学研究所 |
お問い合わせ先 |
帝塚山大学考古学研究所 TEL:0742-48-9700 |
日程 |
平成26年5月25日(日)午後1時30分~4時30分 |
講師/発表者 |
山田 隆文氏
(橿原考古学研究所 主任研究員) |
会場 |
帝塚山大学考古学研究所 |
お問い合わせ先 |
帝塚山大学考古学研究所 TEL:0742-48-9700 |
日程 |
平成26年4月20日(日)午後1時30分~4時30分 |
講師/発表者 |
鄭 子永氏
(国立慶州文化財研究所 研究員) |
会場 |
帝塚山大学考古学研究所 |
お問い合わせ先 |
帝塚山大学考古学研究所 TEL:0742-48-9700 |
日程 |
平成26年2月16日(日) |
講師/発表者 |
姜 友邦 氏
(一郷韓国美術史研究院院長・元国立慶州博物館長) |
会場 |
帝塚山大学考古学研究所 |
お問い合わせ先 |
帝塚山大学考古学研究所 TEL:0742-48-9700 |