研究・社会貢献

歴史考古学研究会

MENU

歴史考古学の中でも、特に古代寺院を中心としたテーマで研究会を開催しております。
研究会の会長および座長は帝塚山大学考古学研究所長 清水 昭博です。
発表は1回1テーマとし、まず研究発表を行い次に討論を行います。毎回活発な論議がかわされます。
発表内容の一部は『帝塚山大学考古学研究所研究報告』に掲載しています。

1998年活動一覧

「飛鳥地域の重弧文軒平瓦について」

日程 平成10年12月20日(日)
講師/発表者 花谷 浩 氏
(奈良国立文化財研究所)
会場 帝塚山大学考古学研究所
お問い合わせ先 帝塚山大学考古学研究所 TEL:0742-48-9700

「瓦当紋様の創作について -堂ヶ芝廃寺出土備中式軒丸瓦の観察から-」

日程 平成10年11月15日(日)
講師/発表者 上田 睦 氏
(藤井寺市教育委員会)
会場 帝塚山大学考古学研究所
お問い合わせ先 帝塚山大学考古学研究所 TEL:0742-48-9700

「吉野川流域から南河内・泉南・紀北への「瓦の道」」

日程 平成10年10月18日(日)
講師/発表者 坪之内 徹 氏
(奈良女子大学)
会場 帝塚山大学考古学研究所
お問い合わせ先 帝塚山大学考古学研究所 TEL:0742-48-9700

「大安寺出土瓦をめぐる"あれこれ"」

日程 平成10年9月20日(日)
講師/発表者 中井 公 氏
(奈良市企画部)
会場 帝塚山大学考古学研究所
お問い合わせ先 帝塚山大学考古学研究所 TEL:0742-48-9700

「藤原宮系軒瓦に関する一考察」

日程 平成10年8月23日(日)
講師/発表者 新倉 香 氏
(大阪府文化財調査研究センター)
会場 帝塚山大学考古学研究所
お問い合わせ先 帝塚山大学考古学研究所 TEL:0742-48-9700

「奥山久米寺の造営者は?」

日程 平成10年6月21日(日)
講師/発表者 小笠原 好彦 氏
(滋賀大学)
会場 帝塚山大学考古学研究所
お問い合わせ先 帝塚山大学考古学研究所 TEL:0742-48-9700

「河内九頭神廃寺の発掘調査と古代寺院造営の契機」

日程 平成10年5月17日(日)
講師/発表者 竹原 伸二 氏
(枚方市教育委員会)
会場 帝塚山大学考古学研究所
お問い合わせ先 帝塚山大学考古学研究所 TEL:0742-48-9700

「大野寺跡の調査成果と文字瓦」

日程 平成10年4月19日(日)
講師/発表者 近藤 康司 氏
(堺市立埋蔵文化財センター)
会場 帝塚山大学考古学研究所
お問い合わせ先 帝塚山大学考古学研究所 TEL:0742-48-9700

「平城遷都時における官瓦窯の操業」

日程 平成10年1月25日(日)
講師/発表者 奥村 茂輝 氏
(帝塚山大学大学院)
会場 帝塚山大学考古学研究所
お問い合わせ先 帝塚山大学考古学研究所 TEL:0742-48-9700

過去の活動記録