研究・社会貢献

歴史考古学研究会

MENU

歴史考古学の中でも、特に古代寺院を中心としたテーマで研究会を開催しております。
研究会の会長および座長は帝塚山大学考古学研究所長 清水 昭博です。
発表は1回1テーマとし、まず研究発表を行い次に討論を行います。毎回活発な論議がかわされます。
発表内容の一部は『帝塚山大学考古学研究所研究報告』に掲載しています。

2016年活動一覧

「東大寺式軒瓦と西寺の軒瓦 ―東大寺の瓦工は西寺にいったか?―」

日程 平成28年11月20日(日)午後2時~4時30分
講師/発表者 上村 和直 氏 (京都市埋蔵文化財研究所)
原田 憲二郎 氏 (奈良市埋蔵文化財調査センター)
会場 帝塚山大学考古学研究所
お問い合わせ先 帝塚山大学考古学研究所 TEL:0742-48-9700

「唐招提寺と薬師寺の石材」

日程 平成28年10月16日(日)午後2時~4時30分
講師/発表者 奥田 尚 氏 (奈良県立橿原考古学研究所・共同研究員)
会場 帝塚山大学考古学研究所
お問い合わせ先 帝塚山大学考古学研究所 TEL:0742-48-9700

唐招提寺の発掘調査成果について

日程 平成28年9月19日(月)午後2時~4時30分
講師/発表者 岡田 雅彦 氏 (奈良県立橿原考古学研究所・主任研究員)
会場 帝塚山大学考古学研究所
お問い合わせ先 帝塚山大学考古学研究所 TEL:0742-48-9700

「植民地期扶餘地域の廃寺址調査と考古学者:石田茂作と藤澤一夫の活動を中心として」

日程 平成28年7月17日(日)午後2時~4時30分
講師/発表者 李 炳鎬 氏 (國立彌勒寺址遺物展示館長)
会場 帝塚山大学考古学研究所
お問い合わせ先 帝塚山大学考古学研究所 TEL:0742-48-9700

「国史跡・高宮廃寺跡の発掘調査成果」

日程 平成28年6月19日(日)午後2時~4時30分
講師/発表者 丸山 香代 氏 (寝屋川市教育委員会・文化スポーツ振興課)
会場 帝塚山大学考古学研究所
お問い合わせ先 帝塚山大学考古学研究所 TEL:0742-48-9700

蟹満寺の造営主体と本尊の制作年代について

日程 平成28年5月22日(日)午後1時30分~4時30分
講師/発表者 戸花 亜利州 氏 (城陽市歴史民俗博物館 学芸員)
会場 帝塚山大学考古学研究所
お問い合わせ先 帝塚山大学考古学研究所 TEL:0742-48-9700

「但馬の古代寺院と但馬国分寺」

日程 平成28年4月17日(日)午後1時30分~4時30分
講師/発表者 前岡 孝彰 氏 (豊岡市立歴史博物館 学芸員)
会場 帝塚山大学考古学研究所
お問い合わせ先 帝塚山大学考古学研究所 TEL:0742-48-9700

「高浜市やきものの里かわら美術館 開館20周年記念特別展   安土・桃山の城郭革命―信長・秀吉・家康と金箔瓦― 」の見学

日程 平成28年2月21日(日)
講師/発表者 当日は特別展示の解説をして頂く予定になっております。
※かわら美術館見学後高浜市郷土資料館(瓦道具等を所蔵)の見学を予定しております。
会場 高浜市やきものの里かわら美術館
お問い合わせ先 帝塚山大学考古学研究所 TEL:0742-48-9700

過去の活動記録