News
-
2021年01月22日(金)
【こども】小学校教員採用試験 合格者インタビュー(6)
-
2021年01月20日(水)
【こども】就職報告会(ゼミナールⅡ)
-
2021年01月12日(火)
【こども】4年生の投書が朝日新聞「声」(11/25)に掲載されました。
学びの特徴
教育が変わる今、本当に必要な先生って?
言葉や計算の仕方を覚えるだけでなく、生活にどう生かすか。さまざまな情報からどうやって自分なり の答えを見つけるか。子どもたちの「自ら考える力」を引き出すためには、子どもの成長を理解し、自ら も学び続けられる教員が必要です。本学科は、総合学園ならではの現場に密麓した授業・指導が充実。乳幼児期から児童期の成長に触れながら、その能力の伸ばし方を考える力を養います。
-
保育士・幼稚園教諭・小学校教諭の3資格を取得し、
長期的に子どもを理解する -
帝塚山学園と連携した現場実習を
1年次から段階的に進め、実践力をつける -
英語を話す力と英語を教える力を同時に養い、
小学校英語教育の実践力をつける -
地域連携のプロジェクトに参加し、
教育指導に欠かせないコミュニケーション力を磨く -
帝塚山学園の豊富な人材による学部専用のキャリアサポートで
「採用」を確実にする