研究・社会貢献

公開講座

MENU

開催済み講座一覧 2019年

【奈良学への招待XVIII】第2回 大和野菜の魅力

日程 11月2日(土)
時間 10:30~12:00
講師 新宅 賀洋(帝塚山大学 現代生活学部教授)
講座概要 帝塚山大学は、文部科学省「平成29 年度 私立大学研究ブランディング事業」に採択され、本学独自の「奈良学」研究を通じて、奈良の活性化をめざす「『帝塚山プラットフォーム』の構築による学際的『奈良学』研究の推進」を進めています。今年の奈良学への招待では、本事業につきましての最新の取り組みを連続4回の公開講座でご紹介いたします。

中高生が学ぶ金融リテラシー講座 ビジネス

日程 7月20日(土)
時間 13:00~15:00(受付は12:30から)
講師 【講師】中嶋航一:帝塚山大学 経済経営学部 教授、経済経営研究所所長楠晋二郎:SBI FXトレード株式会社 商品企画部長
講座概要 帝塚山大学ではSBIグループ2社と連携し、学生に正しい金融知識と金融経済事情の理解を深めてもらうことを目的に、FX取引を通じた実践的な金融リテラシー教育という全国初の授業に今年度から取り組んでいます。今回の公開講座では、その授業で得られた成果やノウハウを生かしながら、最近のニュースによく出てくる「100年安心の年金制度に2000万円の老後資金が必要?」とか「外貨建て養老保険販売に対する苦情」など、 日常的にお金にまつわる問題やトラブルの対処法や、テレビや新聞で毎日のように報道される株価やドル・円相場、米中貿易戦争のニュースの見方を学びます。本講座は、お金やお金の流れに関する知識や判断力を身につけたい中高生だけでなく、 子どもと一緒に金融知識を身につけたい保護者の方々、また中高生に金融リテラシーを教える教員も歓迎しています。

教職員のための公開講座「谷崎潤一郎が描いた「奈良」」 文学

日程 8月1日(木)
時間 10:30~12:00(受付は10:00から)
講師 中島 一裕(帝塚山大学 文学部文化創造学科 教授)
講座概要 谷崎潤一郎は、大正12年9月の関東大震災ののち関西に居住し、昭和初年から戦中、戦後にかけて、関西を舞台にした小説を発表するようになった。その多くは、大阪から阪神間を舞台にしているが、中には、奈良や京都を舞台にした作品も見られる。これらの作品には関西の伝統や風土とともに、当時の土地感覚といったものがよく生かされていると思われる。この時期に谷崎潤一郎が奈良を舞台にした4作品を取り上げ、谷崎文学における「奈良」の機能といったものを考えてみたい。

帝塚山大学 シニア向け公開講座 懐かしい時へのいざない 健康・スポーツ

日程 7月19日(金)
時間 10:00~11:30(9:30より受付開始)
※水分補給のため、各自飲み物をご持参ください。可能であれば、懐かしいものをひとつお持ちください。(講座内で思い出を振り返る際に用います)
講師 奥村 由美子(心理学部教授・心理学部長・公認心理師・臨床心理士・上級専門心理士)
講座概要 日常のふとした時に、懐かさが蘇ることはありませんか。高齢者の方々それぞれの懐かしい思い出のお話を、ご家族や周りの方が心をこめて聴くことを通して、高齢者が心地よい時間を過ごせるようになり、さらには、人生の意味や価値を再認識できるような支援ができます。この講座で、ひと時のタイムスリップをしてみませんか。☆可能であれば、懐かしいものをひとつお持ちください。(講座内で思い出を振り返る際に用います)

【帝塚山大学・生駒市図書館共催公開講座】あまねく見る 歴史

日程 7月23日(火)
時間 10:30~12:00(受付は10:00から)
講師 帝塚山大学特別客員教授・興福寺 貫首 多川 俊映 氏
講座概要 私たちは日常、ものごとを二つに分けて考える習慣があります。その究極は、好都合と不都合です。むろん、好都合に囲まれた生活は愉快ですが、それでいいのかどうか。仏教の立場から考えてみたいと思います。

産官学連携セミナー 『生き方をデザインできる女性になるために~世代を超えて、立場を超えて~』 歴史

日程 5月20日(月)
時間 13時00分 ~15時40分
講師 第1部 基調講演   講演者:大里綜合管理株式会社代表取締役 野老真理子氏第2部 パネルディスカッション    コーディネーター:帝塚山大学経済経営学部教授・学長補佐 菅万希子氏パネリスト: 大里綜合管理株式会社代表取締役 野老真理子氏有限会社ナイスケアサポート代表取締役 井尻祥子氏川端運輸株式会社代表取締役社長 川端章代氏Eye lash K 代表 松村紗江氏帝塚山大学生
講座概要 帝塚山大学・斑鳩町商工会女性部・財務省近畿財務局奈良財務事務所は、5月20日(月)、帝塚山大学 奈良・東生駒キャンパスにおいて、主にこれから働きたい女性や起業したい女性を応援するイベントを共催します。 「起業したいけどどう進めればいいかわからない」「仕事と家庭の両立に不安がある」などは、社会に出ていく女性の多くが抱える悩みではないでしょうか。今回のイベントでは、自身の経営する不動産会社で多くの地域活動を行うとともに、学童保育の整備や子連れ出勤制度の取り入れなど、地域や女性を全力でサポートされている野老真理子氏の基調講演に加え、奈良県で活躍中の女性経営者や帝塚山大学の学生も含めたパネルディスカッションを通じて、起業のヒントや女性の多様な働き方を提案するとともに、交流会では、参加者同士のつながり作りを目指します。

シルクロード 黄金文化の道 歴史

日程 3月2日(土)
時間 13:00~14:30 (開場:12:30~)
講師 宇野隆夫(帝塚山大学 客員教授)
講座概要 本年度、ウズベキスタン・サマルカンド市のシルクロード都市カフィル・カラ城の調査において、玉座があると推定した部屋から、金製品や宝飾の装身具を発掘しました。ゾロアスター教では墓に多量の副葬品を納める習慣がなく、これは中央アジアにおける極めて貴重な成果です。またその装身具は、アフガニスタンのギリシア系黄金文化と、日本・東アジアの黄金文化のシルクロードを介したつながりを解明する大きな鍵になるものです。本講演でその発掘成果について、報告させていただきます。

平成30年度科学研究費助成事業 研究成果地域還元報告会 認知症介護にかかわる家族の精神的健康 ~認知症の人と家族のその人らしさを支えるために~ 健康・スポーツ その他の分野

日程 3月16日(土)
時間 13:00~14:30
講師 奥村 由美子(帝塚山大学 心理学部 教授)
講座概要

認知症の人を介護する家族(以下、家族)の介護負担が増大する要因として、当事者への対応や社会的孤立化などを含め、関係性の障害ととらえることが注目されています。オレンジプラン※注以降、認知症の人への支援とともに家族支援の重要性もうたわれ、当事者への質の高い介護が提供され続けるためには、家族の健康状態をいかに確保できるかが大きな課題となっています。本講座では、当研究で取り組んできた、認知症ケアにおける「回想法」や心理的支援のあり方を検討した研究の成果をふまえ、主に家族の精神的健康にかかわる要因について報告します。※注 オレンジプラン…国が認知症対策として総合的に取り組む国家戦略の通称。2013年度から進めてきた「認知症施策推進5か年計画(オレンジプラン)」と、それにかわるものとして策定し、2015年度から実施される「認知症施策推進総合戦略(新オレンジプラン)」とがある。

名品名作誕生XVI「帝塚山大学所蔵の古文書展によせて」【第4回】大和国の近世文書 その他の分野 歴史

日程 3月9日(土)
時間 10:30~12:00
講師 【第4回】谷山 正道(天理大学 名誉教授)
講座概要 帝塚山大学は、文部科学省「平成29 年度 私立大学研究ブランディング事業」に採択され、本学独自の「奈良学」研究を通じて、奈良の活性化をめざす「『帝塚山プラットフォーム』の構築による学際的『奈良学』研究の推進」を進めています。今年の名品名作誕生では、本事業につきましての最新の取り組みを連続4回の公開講座でご紹介いたします。※特別展示「帝塚山大学所蔵の古文書」を帝塚山大学附属博物館にて同時開催

名品名作誕生XVI「帝塚山大学所蔵の古文書展によせて」【第3回】平安時代初期の興福寺と藤原氏 その他の分野 歴史

日程 3月2日(土) 
時間 10:30~12:00
講師 【第3回】鷺森 浩幸(帝塚山大学 文学部教授)
講座概要 帝塚山大学は、文部科学省「平成29 年度 私立大学研究ブランディング事業」に採択され、本学独自の「奈良学」研究を通じて、奈良の活性化をめざす「『帝塚山プラットフォーム』の構築による学際的『奈良学』研究の推進」を進めています。今年の名品名作誕生では、本事業につきましての最新の取り組みを連続4回の公開講座でご紹介いたします。※特別展示「帝塚山大学所蔵の古文書」を帝塚山大学附属博物館にて同時開催

名品名作誕生XVI「帝塚山大学所蔵の古文書展によせて」【第2回】鎌倉時代の大和国平群郡飽波郷 その他の分野 歴史

日程 2月16日(土) 
時間 10:30~12:00
講師 【第2回】花田 卓司(帝塚山大学 文学部講師)
講座概要 帝塚山大学は、文部科学省「平成29 年度 私立大学研究ブランディング事業」に採択され、本学独自の「奈良学」研究を通じて、奈良の活性化をめざす「『帝塚山プラットフォーム』の構築による学際的『奈良学』研究の推進」を進めています。今年の名品名作誕生では、本事業につきましての最新の取り組みを連続4回の公開講座でご紹介いたします。※特別展示「帝塚山大学所蔵の古文書」を帝塚山大学附属博物館にて同時開催

名品名作誕生XVI「帝塚山大学所蔵の古文書展によせて」【第1回】源氏物語古系図の資料的価値 その他の分野 歴史

日程 2月9日(土) 
時間 10:30~12:00
講師 【第1回】清水 婦久子(帝塚山大学 文学部教授)
講座概要 帝塚山大学は、文部科学省「平成29 年度 私立大学研究ブランディング事業」に採択され、本学独自の「奈良学」研究を通じて、奈良の活性化をめざす「『帝塚山プラットフォーム』の構築による学際的『奈良学』研究の推進」を進めています。今年の名品名作誕生では、本事業につきましての最新の取り組みを連続4回の公開講座でご紹介いたします。※特別展示「帝塚山大学所蔵の古文書」を帝塚山大学附属博物館にて同時開催