2024年12月13日(金)
プレスリリース
【プレスリリース】奈良県警察本部長 宮西健至氏が警察官志望の学生に講義 12月20日(金)14:50~ 東生駒キャンパスで
帝塚山大学(学長:奥村由美子 所在地:奈良市帝塚山7-1-1)法学部(学部長:飛世昭裕)は、12月20日(金)、奈良県警察本部との連携講座「警察組織と警察実務」において、奈良県警察本部長の宮西健至氏による講義を東生駒キャンパスで実施します。
「警察組織と警察実務」は、警察官を目指す法学部生が、警察組織の仕組みや活動内容について深く学ぶことを目的に開講された本学独自の講座です。全15回の講義を通じて、学生は警察の歴史や犯罪情勢、犯罪被害者支援、地域社会との連携など、警察が担う広範な業務について体系的に学び、警察官としてのキャリア形成に向けた実践的な視野を養います。
今回、宮西氏には、「安全・安心の確保のため警察が果たす役割」をテーマに、警察実務の詳細について詳しくご解説いただきます。
【本件の概要】
1)奈良県警察本部と連携する実践的な長期講座。全15回のうち7回の講義を奈良県警察本部のさまざまな部署の現職警察職員が担当。最終講義では、警察施設の見学も予定している。
2)帝塚山大学法学部では、警察官・消防官をめざす学生を対象とした体系的なプログラムを編成している。本講座もそれらの一環の「実学講座」。平成24年度(2012年度)から始まり、今年で13年目を迎える。
【実施概要】
①講義名: 特殊講義(警察組織と警察実務)「安全・安心の確保のため警察が果たす役割」
②講 師: 奈良県警察本部長 宮西 健至 氏
③日 時: 12月20日(金) 4限 (14:50~16:20)
④場 所: 東生駒キャンパス 6101教室
報道発表全文はこちら