ニュース

2022年2月16日(水)

お知らせ

【在学生・保護者・受験生の方へ】2022年度における授業の実施方針について

2022年2月16日

学生の皆さん・保護者の皆様

本学への入学をお考えの皆さん

帝塚山大学

学長 蓮花一己

2022年度における授業の実施方針について

 

新型コロナウイルス感染症は、オミクロン株による感染が再拡大し、本日現在、全国36の都道府県に新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置が実施されるなど、まだまだ予断を許さない状況が続いています。

帝塚山大学では、これまでに学内でのクラスター等の感染は発生しておらず、1月29日をもって2021年度の授業を無事に終了することができました。ひとえに学生の皆さんと保護者の皆様のご理解とご協力によるものと感謝申し上げます。

本学では、学生の皆さんの健康と安全に配慮しつつ、学生一人ひとりに寄り添い充実したキャンパスライフを提供できるよう、安心で安全な教育環境の整備に取り組んでおり、4月から開講となる2022年度の授業は、感染拡大状況を注視しつつ感染予防対策、拡大防止対策を徹底することで、可能な限り学生がキャンパスに登校し、教室において対面による授業を実施できるよう、以下の「授業実施方針」を策定し、準備を進めることとしましたのでお知らせします。

 

■2022年度における授業の実施方針について

・教室における対面による授業を基本とします。

ただし、感染拡大状況や社会情勢の変化を踏まえ、授業内容や教室収容人数の制限等により、安全対策が必要と本学が判断する科目については、本学独自のeラーニングシステムTALES(Tezukayama Active Learning Education Square)を活用したオンライン授業を適宜取り入れることとします。

・TALESでは、講義資料の配信、小テストの出題、レポート提出などが可能で、学生の自学自習ツールとしてだけでなく、アクティブ・ラーニング形式の授業にも活用できることから、対面授業でも、TALESを授業で積極的に活用します。

・各種シールド等による飛沫拡散の防止、教室等における換気、清掃と消毒、三密を避ける着席間隔の確保など、安全に配慮した対策を講じます。

 

■授業の実施にあたっての留意事項

・体温測定等を含めた体調管理を日々行い、体調不良の場合は登校、外出を控える他、あらゆる場面で「三密」を避け、常時マスクを着用し、こまめに手指の消毒を行う等の感染防止対策を徹底してください。

・春季休暇の時期ではありますが、感染リスクが高い場所、混雑した場所への外出や旅行を極力控える、感染リスクが高まる、自宅・友人宅での飲み会や多人数が集まる会食を自粛するなど、一人ひとりが感染防止対策の必要性を自覚し、「自分がうつらない、他人にうつさない」ための対策を実行してください。

・オンラインによる自宅学修のためのネット環境の整備をお願いします。

・この実施方針は変更することがあります。最新の情報は大学ホームページ等でお知らせします。

以上