研究・社会貢献
公開講座
MENU
| 概要 | 小学校でプログラミング教育が始まり、中学・高校においてもプログラミング教育の重要性が増している。また、人工知能(AI)やビッグデータ等のキーワードが巷にあふれ、教職員だけでなく社会人としてもプログラミングやアルゴリズムに関する知識が不可欠となってきます。この講座では、プログラミング初心者の教職員を対象に、「プログラミングとは」から始まり、プログラミングに必要な論理的思考、各種アルゴリズムに関して、Scratchなどの実習を通して体験して頂きます。(余裕があれば他の言語にも触れる予定です。) |
|---|---|
| 日程 | 令和3年8月5日(木) |
| 時間 | 10:00~15:00 |
| 開催場所 | 帝塚山大学 東生駒キャンパス 7号館 1階 7102教室 |
| 定員 | 40名(申込先着順) |
| 申込 |
要 受付は終了いたしました
インターネットでのお申込みはこちら |
| 問い合わせ先 | 帝塚山大学 総務課 公開講座係 ℡:0742-48-9122(平日9~17時) |