研究・社会貢献
公開講座
MENU
| 概要 | ※講演をお楽しみいただくとともに、開催中の貴重書展示の閲覧ができます。※ヨーロッパで、12世紀から15世紀に製作された写本や活版印刷本を一挙初公開。日本では所蔵大学が限られている珍しいコレクションをお目にかけます。※受講者には講座資料のほかに、ワンドリンクとグッズ、資料目録の特典があります。~~~講演要旨~~~聖書や哲学書とともに、中世ヨーロッパの写本や活版印刷本の題材における主役であった『ローマ法大全』の内容に触れながら、文字(活字)の変遷を追いかけます。貴重書展で公開の写本や活版印刷本を、実際に手に取っていただけるまたとない機会です。 | 
|---|---|
| 講師 | 飛世 昭裕(帝塚山大学 法学部 教授) | 
| 日程 | 7月18日(土) | 
| 時間 | 14:00~15:30(受付 13:30~) | 
| 開催場所 | 奈良・東生駒キャンパス 図書館2F シーキューブ アクセスマップはこちら | 
| 定員 | 30名(申込多数の場合は抽選。抽選結果は7月13日までに連絡。) | 
| 申込 | 要                                  受付は終了いたしました インターネットでのお申込みはこちら | 
| 問い合わせ先 | 帝塚山大学 図書館 特別公開講座係 TEL:0742-48-9691 (平日9時~17時) | 
| その他 |