研究・社会貢献
公開講座
MENU
| 概要 | 奈良時代は七代の天皇を数える中で、実に四代までが女帝という特別な時代と言えましょう。歴代天皇は即位の儀で慎み畏こんで、その決意を宣命体で申し述べられることを常とします。しかし、元正天皇は礼法に適いながらも大胆で素直で微笑ましいものがあります。正に奈良時代の現代っ子と申し上げたい。女帝・元正には意外な面も見え隠れします。幾つかの史実から元正天皇の人間味溢れる人となりを垣間見たいと思います。 |
|---|---|
| 講師 | 帝塚山大学考古学研究所 特別研究員 甲斐弓子 |
| 日程 | 3月11日(水) |
| 時間 | 14:00~15:30 (受付は13:30から) |
| 開催場所 | 生駒市図書会館 3階 市民ホール アクセスマップはこちら |
| 定員 | 250名(申込先着順) |
| 申込 |
要 受付は終了いたしました
インターネットでのお申込みはこちら |
| 問い合わせ先 | 帝塚山大学 総務センター 広報課 公開講座係 TEL:0742-48-9192 (平日9時~17時) |
| その他 |