研究・社会貢献
公開講座
MENU
| 概要 | 「学力向上」「基礎基本の反復」といった声のもとでは陰に隠れてしまいがちな「想像力」。けれども、今目の前にないものを想像してそれに夢中になって感情を動かすといった契機なくして、未来を切り拓く子どもを育てていくことができるでしょうか。本講座では、演劇的手法―身体を動かして協同で想像上の空間を生み出す手法―を用いた学習に焦点をあてます。そして、そうした学習にどんな意義がありどんな方法論が必要となるのか、イギリスの小学校での事例などをもとに考えていきます。 |
|---|---|
| 講師 | 渡辺貴裕(帝塚山大学現代生活学部こども学科准教授) |
| 日程 | 3月16日(土) |
| 時間 | 13:30~15:00 |
| 開催場所 | 帝塚山大学 学園前キャンパス 18号館 18311教室 アクセスマップはこちら |
| 定員 | 100名(申込先着順) |
| 申込 |
要 受付は終了いたしました
インターネットでのお申込みはこちら |
| 問い合わせ先 | 帝塚山大学 企画・広報課 公開講座係 TEL:0742-48-9192 |