研究・社会貢献
公開講座
MENU
| 概要 | 奈良時代の元明・元正・孝謙・称徳の四天皇は、交通網の整備、経済、政治をそれぞれの特異性を持って成し得た。しかし、四女帝の心の指針は驚くほど違うものがあった。理性と感情、天皇としての慈悲と私情、それぞれのその人生は自分自身との戦いであった。彼女たちの心底にあった模範とすべき人物が、もう1人いたのではないだろうか。 | 
|---|---|
| 講師 | 甲斐弓子(帝塚山大学 考古学研究所特別研究員・帝塚山大学 非常勤講師) | 
| 日程 | 9月11日(土) | 
| 時間 | 14:00~15:30 | 
| 開催場所 | さいかくホール(大阪府信別館北館1階) アクセスマップはこちら | 
| 定員 | 180名(当日先着順受付) | 
| 申込 | 無 受付は終了いたしました | 
| 問い合わせ先 | 帝塚山大学考古学研究所・附属博物館 Tel:0742-48-9700(平日9時~17時) | 
| その他 | リンク先 |