2024年12月9日(月)
プレスリリース
【プレスリリース】「火の用心」 学生一日消防長が火災予防を呼びかけ 歳末の「ならファミリー」を巡回視察 12月13日(金)
奈良市消防局が、12月13日(金)、「ならファミリー」(奈良市西大寺東町2-4-1)で実施する「令和6年歳末火災予防運動 消防フェア」において、帝塚山大学(学長:奥村由美子所在地:奈良市帝塚山7-1-1) 法学部 法学科 3年生 西岡柚葉さん(写真右下)が一日消防長を委嘱され、歳末特別巡視を兼ねて店内の巡回による火災予防啓発活動を行います。
この消防フェアは、空気の乾燥する時期には一層気をつける必要がある火災に対して、あらためて警戒を喚起するとともに、住宅用火災警報器の点検や取替えを促進することを目的に開催されるものです。当日は、店内巡回による火災予防啓発活動のほか、◇消防服試着体験◇応急手当(AED)体験◇防災用品、非常食の展示など、さまざまなイベントが行われます。
西岡さんは一日消防長として開会宣言を行った後、消防局の職員の方々とともに店内の防火管理状況や避難経路などを確認し、買い物客にポケットティッシュを手渡すなどして火災予防を呼びかけます。
令和6年歳末火災予防運動 消防フェア
日時 2024年12月13日(金) 13:30-16:00
場所 ならファミリー(主会場:らくだの広場)(奈良市西大寺東町2-4-1)
主催 奈良市消防局
内容 ①消防局長あいさつ
②ならファミリー代表者あいさつ
③一日消防長委嘱式
(一日消防長 帝塚山大学 法学部3年 西岡柚葉(にしおかゆずは)
④参加団体代表者紹介
⑤一日消防長あいさつ、開会宣言
⑥一日消防長店内巡回啓発出発
そのほか、消防服試着体験コーナー、応急手当(AED)体験コーナー、 住宅用火災警報器啓発コーナー、感震ブレーカー啓発コーナー、防災用品、非常食の展示など。
報道発表全文はこちら