2014年10月27日(月)
お知らせ
11月より近鉄電車車両に「経営学部」ポスター、主要32駅に「Tメソッド」ポスターを掲出します
11月1日より近鉄電車 大阪線・奈良線・京都線の車両ドア横額面に
「経営学部」ポスター掲出、
11月11日より近鉄電車 主要32駅に
「経済×経営×法学の新たな学び『Tメソッド』」ポスターを掲出

9月1日より毎月、近鉄電車 大阪線・奈良線・京都線の車両ドア横に大学のポスターが掲出されています。
11月は『日本企業の99.7%を占めるのは、どんな企業?』という題材をテーマにして「経営学部」を紹介します。
地域の企業経営者を交えディスカッションなどを行いながら、経営者の視点を養う「独自の実学」を展開している「経営学部」の視点で、トリビアとなる記事を掲出しています。
クイズの答えはポスターの記事をご覧ください。
「経済学部×経営学部×法学部の新たな学び『Tメソッド』」についての詳細はこちらをご覧ください。
※掲出駅一覧
大阪難波・大阪上本町・鶴橋・布施・近鉄八尾・河内国分・五位堂・大和高田・大和八木・桜井・名張・河内小阪・八戸ノ里・学園前・大和西大寺・新大宮・近鉄奈良・西ノ京・近鉄郡山・京都・東寺・近鉄丹波橋・桃山御陵前・大久保・高の原・新石切・大阪阿部野橋・針中野・河内松原・藤井寺・古市・橿原神宮前