ニュース

2010年10月13日(水)

イベント・講座

大学祭「虹色祭」を開催しました

P1180244(コンテスト).JPGのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像

10月10日・11日に、第46回帝塚山大学 大学際「虹色祭」が、東生駒キャンパスにて開催され、秋晴れの中、本学学生や高校生、一般の方々はもちろん、日頃お世話になっている地域の方々など多数の方にご来場いただきました。

今年のテーマは、「Pandemic~こころから広がる笑顔の輪~」。このテーマには、全ての来場者が「笑顔」で楽しんでもらえるようにという学生の思いが込められています。

2日間に亘り、学生たちによる様々な模擬店や、サークル活動の展示や実演があり、中庭に特設された野外ステージでは、チア・リーディングやダンス、様々なコンテストで会場を盛り上げました。

そのほかにも、10日には同窓会からのご支援による「移動動物園」が第2グラウンドで開園され、多くの親子連れで賑わいました。また、11日には、メインステージにて、本学学生が「あかん!薬物!!なぜだめなのか?」と題したクイズを行い、薬物防止を訴えました。

そして、大学際のフィナーレとして、11日の夜、音楽に合わせて花火が打ち上げられ、感動的な演出に会場は一段と盛り上がっていました。

サークル「どれみ♪」による模擬店の様子。

チアリーディングのダイナミックな技が繰り広げられるたびに、観客席からは歓声が上がっていました。

移動動物園の様子。水槽の中を泳ぐペンギンには、一際多くの子供たちが集まりました。

吹奏楽の演奏の様子。アンコールで行った仮装をしての演奏パフォーマンスに、会場は盛り上がり、さらにアンコールをいただきました。