学生生活
MENU
経済的な理由で大学の学び諦めないためにも、本学は成績優秀者を対象とした特待生制度や、学内外の奨学金制度などの経済面でのサポートを充実させています。
公募制推薦入試・前期(2科目型)/前期<専門課程>(2科目型)、一般選抜A日程・前期(2科目型)、一般選抜A日程・前期(3科目型)の入試成績により4年間の授業料が50%減免になります。
学年 | 給付対象 | 給付(減免)額 |
---|---|---|
1年次 | 対象となる入試総得点が70%以上かつ1位から50位までの合格者。 | 授業料の50% |
2年次以上 (過年度生は除く) |
前年度に特待生であった学生で、2・3年次生は前年度に30単位以上、4年次生は20単位以上(卒業単位に算入しない資格課程科目は除く)の単位を取得した者で、所属する学科における学業成績がGPA2.00以上であった者。 | 授業料の50% |
※2016年度入学者より適用します。
本学の学生が、在学中に公的資格を取得するなど優れた実績をあげた者を表彰し、一層の研鑚を奨励することを目的として支給する制度です。
対象者 | 本学在学生(学部生) |
---|---|
給付総額 | 特別奨学金は3段階(A~C)ランクにより支給する。 |
Aランク 20万円 |
|
---|---|
Bランク 10万円 |
|
Cランク 3万円 |
|
優れた新入生のうち経済的援助を必要とする者を対象とし、修学の実を挙げさせることを目的とした制度です。
人文科学研究科 | 心理科学研究科 |
---|---|
1年次入学生 1名以内 支給額:40万円 |
1年次入学生 1名以内 支給額:40万円 |
人文科学研究科 | 心理科学研究科 |
---|---|
1年次入学生 2名以内 支給額: 50万円(1名) 30万円(1名) |
1年次入学生 3名以内 支給額: 50万円(1名) 30万円(2名) |
学業等、人物ともに優れ、経済的事情により援助を希望する学生に対して、奨学金を給付して修学を支援する制度です。
金 額 | 人数 | 申込時期 | 給付時期 |
---|---|---|---|
18万円(給付) | 年間100名以内 | 7月 | 12月中旬 |
金 額 | 人数 | 申込時期 | 給付時期 |
---|---|---|---|
15万円(給付) | 年間6名以内 | 7月 | 12月中旬 |
日本学生支援機構の予約採用候補者で入学時特別増額貸与決定者に貸与する奨学金制度です。
入学時特別増額金を担保に前期授業料等学費の一部について5月末日までお待ちします。
応募要件 | 以下のすべての要件を満たしている者 1:日本学生支援機構の予約採用候補者で入学時特別増額貸与奨学金決定者 2:本学の入学試験に合格し、入学1次手続きを完了した者 3:日本学生支援機構入学時特別増額貸与奨学金入金後、即時に本学に返還可能な者 |
---|---|
貸与金額 | 日本学生支援機構奨学金の予約採用候補者の入学時特別増額 貸与奨学金決定額(上限額) |
貸与期間 | 日本学生支援機構入学時特別増額貸与奨学金の入金時まで |
人数 | 制限なし |
申込時期 | 入学金完納後、期日は別に定める |
各学部の学生で、正課教育において最も優秀な成績を収めている者を表彰し、一層の研鑽を奨励するために学費を減免する制度です。
受給要件 | 正課課程に在籍する2年次生から4年次生で、前年度の修得単位数(卒業に必要な科目)が30単位以上、かつ1年次生から3年次生の修了時に、学科内における学業成績最優秀(通算GPA1位)であること。 |
---|---|
減免金額 | 翌年の後期授業料から10万円 |
課外活動などで卓越した成果を挙げ、他の学生の模範になると認められる者を表彰し、一層の研鑽を奨励することを目的に、奨励金を給付する制度です。
受給要件 | 正課課程に在籍する学生で、スポーツ分野、文化活動分野において卓越した成果を挙げた者。ただし、正課教育の成績も考慮する。 受給要件の詳細は「帝塚山大学課外活動卓越学生奨励金規程」に定める。 |
---|---|
減免金額 | 10万円~30万円 |
帝塚山大学は、2020年4月から開始された「高等教育の修学支援新制度」対象機関となっていますが、この度、文部科学省による更新確認を終え、再認定を受けました。
この「高等教育の修学支援新制度」では、大学等における修学の支援に関する法律に基づき、一定の要件を満たすことの確認を受けた大学等(確認大学等)を対象機関とすることとしています。
大学等における修学の支援に関する法律施行規則第7条第2項の規定に基づき、確認申請書を次のとおり公表します。
本制度の概要等につきましては、 次の文部科学省ホームページ、日本学生支援機構のWEBサイトでご確認ください。
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/hutankeigen/index.htm
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/kyufu/index.html
日本学生支援機構の奨学金は、勉学にはげむ意欲があり、またそれにふさわしい能力を持った学生・生徒が経済的理由により修学を諦めることのないよう支援することを目的として国が実施する制度です。また、家計の急変があった時は、緊急・応急採用奨学金に随時申請することができます。
なお、機構には給付奨学金もありますが、申し込みは予約採用のみとなっています。貸与・給付額や申込資格・基準など詳細は、日本学生支援機構のWebサイトを確認いただくか、以下の窓口にお問い合わせください。
機構が貸与する奨学金には次の種類があります。
電話番号 |
0570-666-301 |
---|---|
受付時間 | 平日9:00~20:00(土日・祝日・年末年始を除く) |
WEBサイト | https://www.jasso.go.jp/shogakukin/kyufu/index.html |
家計状況の急変や不慮の災害により、緊急に奨学金を必要とする場合は、日本学生支援機構奨学金に随時出願が可能です。詳細は学生生活課まで問合せてください。なお、緊急採用への申込み期限は、事由発生から1年以内です。
地方公共団体や民間団体から届く奨学金については、随時募集を行っています。学内では掲示にて告知を行っています。
奨学金によって、給付・貸与の別、奨学金額、出願資格の有無、選考基準などが異なります。詳しくは、学生生活課までお問い合わせください。
なお、外国人留学生への経済的支援については、学生生活課(国際交流担当)までお問い合わせください。