研究・社会貢献
公開講座
MENU
| 概要 | 日本古代史のなかで、聖徳太子ほど著名な人物はほかにいないでしょう。研究のうえでも、古くからの非常に豊かな蓄積があり、さまざまに論じられています。近年でも、マスコミなどでその名前を聞くことがしばしばあります。聖徳太子について、新たな議論が提起されているからです。それは聖徳太子否定論ともいうべきもので、大きな話題となっています。聖徳太子否定論を中心として、改めて近年の聖徳太子研究の動向をふり返り、それに対して、私見を交えて、いくつかの評を加えてみたいと思います。 |
|---|---|
| 講師 | 鷺森浩幸(帝塚山大学人文学部 教授) |
| 日程 | 5月30日(水) |
| 時間 | 14:00~15:30 |
| 開催場所 | 生駒市図書会館3階市民ホール アクセスマップはこちら |
| 定員 | 250名 |
| 申込 |
要 受付は終了いたしました
インターネットでのお申込みはこちら |
| 問い合わせ先 | 帝塚山大学 企画・広報課 公開講座係 0742-48-9192 |