研究・社会貢献

考古学研究所

MENU

2024年11月26日

第524回市民大学講座「市民大学ウォーク㉑ 當麻寺と周辺の遺跡」を開催しました

當麻寺 東塔

  第524回市民大学講座、市民大学ウォーク㉑は第43回特別展示「當麻寺と中将姫」の関連講座として、「當麻寺と周辺の遺跡」をテーマに葛城市で実施しました。
 當麻寺東大門で集合し、清水所長より挨拶と行程の説明等がありその後、當麻寺境内の鐘楼、講堂、東塔、曼荼羅堂等を巡り、それぞれの前で詳しく解説がありました。次に首子古墳群へ移動し、いくつかの古墳前で説明がありました。最後に只塚廃寺の解説を聞いて現地を見学しました。
 参加者の方からも、當麻寺とその周辺の遺跡について知識を深められ、大変有意義な時間を過ごすことができたとの感想をいただきました。

梵鐘の前にて

曼荼羅堂にて

首子塚古墳群にて

只塚廃寺にて