研究・社会貢献
MENU
帝塚山大学では、文部科学省の「研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン(実施基準)」(平成19年2月15日文部科学大臣決定、令和3年2月1日改正)をもとに、公的研究費に係る適正な運営・管理をより徹底すべく、体制整備等について継続した検討を行っています。
また、本学では公的研究費の執行を対象に本学内の責任体系を明確にし、適正な運営・管理の基盤となる環境の整備を図るために諸規程等を整備しています。公的研究費の適正な運営・管理の基礎となる環境を整備するため、公的研究費の使用ルールの明確化、統一化や、職務権限の明確化を図ることとし、その内容を全教職員を含め広く学内外に周知することで不正防止の組織的風土形成に資する啓発活動に取り組むため、ここに公的研究費の不正防止体制整備等の公表をいたします。
本学では、以下の取り組みに基づき、公的研究費の執行について透明性と信頼性を確保し、教育研究のいっそうの充実と発展に努める所存であります。
最高管理責任者 | 学長 |
---|---|
統括管理責任者 | 副学長(研究支援担当) |
コンプライアンス推進責任者 | 各学部長・全学教育開発センター長 |
コンプライアンス推進副責任者 | 各学科長(相当者を含む) |
帝塚山大学における研究活動に係る不正行為等の防止等に関する規程
公的研究費執行に関する相談は総務課が受け付け対応します。
研究活動の行動規範として研究者の行動指針を定めています。
研究活動に係る不正防止対策の基本方針を定めています。
不正防止計画推進部署として不正防止計画推進室を設置しています。
不正防止計画推進室は学長、副学長、事務局長(次長)、総務課長、学長室課長及び学長が指名する本学専任の教職員にて構成されています。また帝塚山学園監査室と連携して、不正防止計画を策定し、同計画を推進します。
(学園規程)
総務課において適正な予算の執行を検証し、研究計画の遂行状況を遅滞なく把握するとともに、実態と齟齬がないかを確認します。
【物品】
1件10万円以上の物品発注については調達統括責任者(本部事務局長)に調達申請の上、購入することを原則とします。
不正な取引に関与した業者への取引停止等の処分方針を定めています。
一定の取引実績(回数、金額)や本学におけるリスク要因・実効性等を考慮し、業者から誓約書を徴収します。
帝塚山大学における公的研究費に係る研究用物品の納品・検収業務規程
(学園規程)
【旅費】
研究者の出張計画の実行状況を資料(学会プログラムの写し・関連するメールのやり取り等)の提出等で出張の事実を確実に把握するとともに、旅費執行には納品請求書・領収書・航空券の半券・宿泊証明書等の提出をもって精算することを原則とします。
(学園規程)
【謝金】
実験補助等の継続的な労働に係る勤務実態の把握に向け、出勤表を当該研究室ではなく総務課にて管理します。
(情報発信)
不正への取り組みに関する本学の方針や意思決定手続を、ホームページ等で外部に公表することにより内部的な抑制へつなげるとともに、社会に対して責任を果たします。
(告発(通報)窓口の設置)
競争的研究費の適正な運営・管理の問合わせには学長室が対応します。
告発(通報)の受付窓口を以下の通り学長室に設置しています。
帝塚山大学における研究活動に係る不正行為等の防止等に関する規程
不正防止計画推進室は、学校法人帝塚山学園の内部監査部門である帝塚山学園監査室と連携して必要な情報提供を行うとともに、不正防止に関する内部統制の整備、運用状況やモニタリング、内部監査の手法、競争的研究費等の運営・管理の在り方等について定期的に意見交換を行い効率的・効果的かつ多角的な監査を定期的に実施します。
(学園規程)
本学では、研究活動に係る以下の行為を不正行為等とし、これらの発生を未然に防止すること、本学において研究活動を行う全ての者に対して研究における倫理観を醸成することを目的に、コンプライアンス推進責任者・推進副責任者と不正防止計画推進室が連携して「コンプライアンス教育(機関の不正対策に関する方針、ルール等)」を実施しています。
また、意識の向上と浸透を図るための啓発活動を定期的かつ継続的に実施します。
PDFをご覧いただくには、Adobe Reader(無償)が必要です。
サイトよりダウンロードのうえ、インストールしてください。