2025年5月16日(金)
クラブ
【強化クラブ/レスリング部】初の1部リーグ残留
本学レスリング部は、令和7年5月10日(土)・11日(日)に金岡公園体育館(大阪府堺市)で開催された「令和7年度西日本学生レスリング春季リーグ戦」の1部リーグに参戦し、2勝2敗ながら内容差により8校中7位となり、初の1部リーグへの残留となりました。
A組予選
帝塚山大学●[2-5]○周南公立大学
帝塚山大学○[4-3]●福岡大学
帝塚山大学●[1-6]●九州共立大学
《A組順位》[1]九州共立大 3勝、[2]周南公立大 1勝2敗、[3]福岡大 1勝2敗、[4]帝塚山大 1勝2敗
7・8位決定戦
帝塚山大学○[4-3]●中京学院大学
このリーグ戦は、1部リーグはA組、B組が4校に分かれ、各組の同順位同士が試合を行い、最終的な順位が決定します。A組の予選では、1勝2敗の大学が3校並びましたが内容差でA組4位。その後B組4位との7・8位決定戦で中京学院大学を破り、4度目の挑戦で1部リーグ残留を決めました。
大きな山場は2戦目、相手は今まで数多くの1部リーグ優勝経験のある福岡大学。ここ最近の同大学との対戦は、すべてスコア3対4の僅差で敗れていましたが、今季は4対3で勝利を収め、初の1部リーグ勝利を収めました。優勝した九州共立大学には敗れたものの、順位決定戦では同じく何度も敗れている強豪・中京学院大学に4対3で初勝利を収め、1部リーグ7位で春季リーグ戦を終えました。
4月から監督に就任した鈴木貫太郎監督のもと、「ますは1部リーグ定着」という目標を掲げ、熱のこもった練習を重ねてきました。沼田将吾君(法4)、升田康太君(経3)達がポイントゲッターとなり、順位こそ7位ながら2勝2敗と勝率50%の結果を収めることができました。
再び2025年度の秋季リーグ戦も、強豪チームがひしめく1部リーグで戦うレスリング部。
今季と同じく厳しい戦いが始まりますが、1年生の成長を期待しつつ、チームが一丸となって勝利をめざしていきたいと思います。
これからも帝塚山大学レスリング部の応援をよろしくお願いいたします。