ニュース

2025年10月24日(金)

イベント・講座

2025年度教育懇談会を学園前キャンパスで開催

本学では、学生の修学や大学の支援状況について父母等の皆様に理解をさらに深めていただく機会として、教職員と直接懇談できる「教育懇談会」を毎年開催しています。

10月19日、2025年度同懇談会を学園前キャンパスで実施し、125家庭の方々にお越しいただきました。午前の部は、学園前講堂に全参加者が参集して行われました。奥村由美子学長による大学概要の説明に続き、キャリアセンター職員が近年の就職活動の動向を詳しく解説。今年度は特別企画として、各学科の優良企業(公務員を含む)への内定者が登壇し、キャリアセンター職員の質問に答えながら、自身の就職活動について体験談を語りました。学生の生の声に、参加者は熱心に耳を傾けていました。

午後からは学科別のプログラムに移り、教育方針や学生支援の取り組みについて教員が説明。プロジェクトなどの実学体験を参加した学生自身が発表する学科もあり、リアルな学生生活の様子を伝えるため、各学科とも内容に工夫が凝らされていました。その後は個別相談会が行われ、教員が成績や履修、学生生活など、多岐にわたる相談に応じました。会場外に設けられたキャリアブースには長い列ができ、就職に対する保護者の関心の高さがうかがえました。

参加後のアンケートでは、「教職員の説明がわかりやすく安心した」「学生の話を直接聞けてよかった」などの声が寄せられました。今後も本学では、父母等の皆さまと大学がともに理解を深める機会を大切にしてまいります。

自身の就職活動について壇上で発表する学生

学科の学びについて丁寧に解説する

韓国で開催された学会での発表体験を披露する経済経営学部の学生

昼食には、食物栄養学科の学生が開発に携わった「万博BENTO」と、卒業生が営む洋菓子店のシフォンケーキがふるまわれた