ニュース

2014年7月23日(水)

お知らせ

食物栄養学科の提案が優秀賞を獲得!奈良県主催の「県内大学生が創る奈良の未来事業」

奈良県が学生対象に募集した今年度の政策提案「県内大学生が創る奈良の未来事業」公開コンペが7月22日、奈良市登大路町の県議会本会議場で開かれ、本学・現代生活学部食物栄養学科のヘルスチーム菜良が提案した「無病促菜~野菜パワーで元気100%な奈良県へ!」(代表・3年 高瀬美桜さん)が優秀賞に選ばれました。

s-hyosho_400x319.jpg

このコンペは、県が県内大学の学生から政策提案を募り、事業化するもので、3回目になる。今年は20グループ(昨年13)の応募があり、うち本学3学部の3提案を含めた7提案が事前審査をパスし、この日の本選考を迎えました。

荒井正吾奈良県知事の開催挨拶に続き、コンペがスタートしました。学生たちは荒井知事(審査委員長)ら審査員10人と傍聴の市民ら約80人を前に、緊張しながらもパワーポイントを駆使し、説得力のあるプレゼンテーションを展開しました。

s-presen_400x281.jpg

本学からの提案は、発表順に、経済学部経済学科2年生グループの「将来日本を代表する健康長寿のまちへ~若いからこそ生活習慣を変えてみよう~」、現代生活学部食物栄養学科3年生グループの「無病促菜~野菜パワーで元気100%な奈良県へ!~」、文学部文化創造学科1年生グループの「最新4K映像による大和十二の映像詩の制作とWEB発信」の3つです。 

発表の後は、審査員からアイデアの新規性、専門性、実現性など審査の4ポイントに基づく厳しい質問が相次ぎ、学生たちは準備したデータや知見を総動員して、懸命に応答していました。発表及び質疑応答の端々に学生の努力の成果が見られ、終了後は会場から大きな拍手が贈られました。

syugo_400x331.jpg2時間以上に亘る白熱した発表・質疑応答の後、厳正なる審査を経て、奈良女子大学が最優秀賞を受賞し、優秀賞3組のうち1組に本学現代生活学部食物栄養学科の提案が選ばれました。 

 

熱弁をふるう学生(経済学部2年)

熱弁をふるう学生(文学部文化創造学科1年)

会議場で審査委員と記念撮影

終了後、学長が3グループの健闘を称えました