2013年2月18日(月)
イベント・講座
第2回入学準備セミナーを開催しました
2月17日(日)、両キャンパスにおいて、第2回入学準備セミナーを昨年12月の第1回セミナーに続いて開催しました。今回は公募制推薦入試およびAO入試・協定校入試の後期合格者も新たに迎えて、2013年春の本学入学予定の皆さんに、本学入学への期待感を高め、入学までの期間を有意義に過ごしていただくとともに、入学予定者同士のコミュニケーションに役立てていただくために実施しました。
人文学部日本文化学科では、ガイダンスの後、ミーティング「正月・節分の過ごし方、雑煮の調査」を実施、そして図書館や博物館を見学しました。図書館では新たに設置されたアクティブラーニングスペースも見学しました。同学部英語コミュニケーション学科では、大学での学びに関するガイダンスと「コミュニケーション論について」と題したミニ講義、そしてコミュニケーション・アクティビティーを実施。経済学部では、ガイダンスの後、帝塚山大学での学びの紹介として、学部生によるゼミでのプレゼン発表を披露しました。午後には本学が開発したeラーニングシステムについて「TIESを使ってみよう」と題してパソコン実習を体験しました。経営学部では大学での学びの姿勢に関するガイダンス、そして経営・会計・情報の各分野のミニ講義を実施しました。法学部は「株式とは何か」と題したミニ講義と「会社をつくろう」と題したグループワークを実施しました。
参加した入学予定の皆さんは、大学での学びや生活をイメージするとともに、新しい友人作りなど充実した1日となったことだと思います。
学園前キャンパスでは、心理学部、現代生活学部へ入学予定の皆さんを対象としたセミナーを開催しました。当日の様子は、本学Facebookで紹介していますので、是非ご覧下さい。