2012年5月19日(土)
イベント・講座
拓本教室を開催しました
5月19日、附属博物館にて「拓本教室」を開催しました。本学附属博物館は、約3,150点にものぼる古代瓦を所蔵しており、今回は「新羅」時代の古代瓦を使って拓本をとりました。
講座には、応募者多数のため抽選で選ばれた約30名の方が参加されました。参加者のほとんどが「拓本」ははじめてという方でしたが、なかには自分のエプロンを持参するなど準備万端の方も。また、今回小学生の親子の参加もあり、自分で一生懸命とった拓本をお母さんに見せるなど、ほほえましい光景も見られました。
「古代瓦の拓本をとる」というあまりない経験に、参加者からは「またやってみたい」という声も寄せられていました。