2011年5月6日(金)
イベント・講座
新入生歓迎イベント「あかね祭」を開催しました
4月30日、

第5回あかね祭を学園前キャンパスのハトの広場を主会場として開催しました。
あかね祭は、新入生歓迎会行事の一環として、学生達が企画、運営しており、新入生や在学生約600人、地域の人たち約900人の合計約1‚500人が参加、盛り沢山のイベントを満喫しました。
今回のテーマは「○~えん~」。このテーマには、人と人との繫がりを示す「縁」、新入生を祝い、皆で盛り上がろうという意味をこめての「宴」、ステージや各教室で学生が披露する「演」、そして、東日本大震災の被災者への思いを伝える「援」といった、様々な思いが込められています。
当日は、ハトの広場にテント張りの模擬店が並び、また、新鮮なキャベツや大根、たまねぎなどの激安野菜市もあり、いずれも完売する繁盛振り。広場のメインステージでは、クラブ・サークル紹介、ビンゴゲーム、ちびっこ達に大人気の仮面ライダーショー、吉本のお笑いLIVE、ダンスサークルの実演などが繰り広げられ、多くの人々がステージを囲みました。
16号館の2階ホールでは、本学茶道部による実演が行われ、その他の教室では、サークル「どれみ♪」による人形劇の上演や、帝塚山BBSサークルや考古学研究会による活動展示、サークルTAGGによる作品展示なども行われ、遅くまでキャンパス内は賑わっていました。