ニュース

2011年1月13日(木)

プレスリリース

経営情報学部 観光経営コース 「観光ビジネス入門」において1/20(木)歴史街道推進協議会 企画調整部長が講義を担当

帝塚山大学(学長:山本 良一)では、平成22年4月、経営情報学部(学部長:佐藤 雄一)に、「観光経営コース」を開設いたしました。そのことを記念して、経営情報学部では、同学部学生を対象に、近畿日本鉄道グループによる提供講座「観光ビジネス入門」を、9月30日から1月27日までの毎週木曜日第4限に、合計15回開催しています。本講座は、近鉄グループ会社の幹部をはじめ各方面での責任者等、豊富な経験を有する素晴らしい講師陣にご担当いただいております。1月20日(木)の講義では、歴史街道推進協議会 企画調整部長の松枝健夫氏(パナソニックから出向)を講師として、協議会の取り組みや学生に知ってもらいたい日本の歴史、文化のすばらしさを盛り込んだ講義が行われます。

[講義詳細]

日 時:2011年1月20日(木) 14時50分~16時20分

会 場:帝塚山大学 東生駒キャンパス 5号館1階5103教室

講 師:歴史街道推進協議会 企画調整部長 松枝健夫氏

 

[講義内容]

■「歴史街道」構想とは

  歴史街道推進協議会の設立経緯 /「歴史街道」の事業コンセプト /「歴史街道」計画20年の歩み 

■歴史街道の今日的意義について

 歴史の知恵に今こそ学べ / 産業界が注目する「日本らしさ」

■日本らしさとは

 「たくみ」「ふるまい」「もてなし」 /「多神多仏」「生けどり」「わび」「さび」 ほか

■日本の先端モノづくりに息づく日本人の美意識

 大画面テレビの開発 / 高級乗用車の開発 ほか

■新規事業の取り組みについて

 企業研修プログラム開発 / 教育プログラム開発

■質疑

講師コメント

 今後社会人として一歩を踏み出す学生たちに、歴史街道を通じて、日本文化のすばらしさを理解してもらうことで、自らの存在意義を確認し、日本人としての自信と誇りを取り戻し、世界に貢献できる人材に育ってほしい。そのような願いを込めて講義をしたいと考えます。先行きの見えない経済環境の中、学生たちは就職氷河期に直面しています。ビジネスのいろはを知ることは必要ですが、それ以前に、私たちが学んでおくべきことがあるのではないでしょうか。そのヒントは、日本民族の膨大な知恵が詰まっている日本の歴史の中にあると思います。

 

 

 

この件に関する

お問い合わせ・

連 絡 先

 

   帝塚山大学 教学支援課  経営情報学部 学部事務室 小柴 明子

   〒631-8501  奈良市帝塚山7-1-1

   Tel:0742-48-9202 Fax:0742-48-9308

 

 

 

 

 

 発  信  者

          

  歴史街道推進協議会    総務・広報部 浅田利嗣

   〒530-0005 大阪市北区中之島5-3-51 大阪府立国際会議場11階

   TEL 06-6448-8716        FAX 06-6448-8698

  Eメール asada@rekishikaido.gr.jp

   帝塚山大学 企画・広報課

   〒631-8501  奈良市帝塚山7-1-1

   TEL:0742-48-9341  FAX:0742-48-9030

   Eメール koho@jimu.tezukayama-u.ac.jp