特別展示


第26回特別展示 「色・いろ・イロな瓦―色瓦の世界―」

 帝塚山大学附属博物館には中国や朝鮮半島、日本の古代から現代までの色々な瓦があります。また、ひと口に瓦といっても、丸瓦、平瓦、鬼瓦、鯱瓦など、その種類も色々あります。そうしたなか、今回の特別展示では瓦の色に注目してみました。色のついた瓦のことを色瓦といいます。瓦の色といえばしぶい灰色のイメージでしょうが、1400年をさかのぼる日本の瓦の歴史のなかで、点々と緑色や三彩(白+緑+黄)色、金色などに色づけられた色瓦がみられるのです。色瓦はなぜ使われることになったのでしょうか。当館の所蔵品を通じて色瓦の世界を紹介したいと思います。
展示/開催期間 平成28年5月14日(土)~7月2日(土)午前9時30分~午後4時30分
休館日 日曜・祝日
※市民大学講座開講日につきましては午後12時30分から午後3時45分まで附属博物館を一時閉館いたします。見学をご希望の方は、講座会場までお越しください。
展示解説 5月14日(土)・28日(土)・6月11日(土)・25日(土) 午後3時45分~
関連講座

市民大学講座(帝塚山大学考古学研究所・附属博物館共催)
※申込不要・参加無料
 会場 いずれも帝塚山大学奈良・東生駒キャンパス5号館5104教室
 
  「色瓦のはなしⅠ ―『色』に秘められた不思議 ~古代から現代に受け継ぐ自然思想と祈り ―」
  講師 甲斐 弓子 氏  (学園史料室特別研究員/帝塚山大学考古学研究所特別研究員 )
  日時 5月14日(土) 午後2時~3時30分
 
  「色瓦のはなしⅡ ― 奈良時代・三彩瓦の世界 ―」
  講師 岡田 雅彦 氏  (奈良県立橿原考古学研究所・主任研究員)
  日時 5月28日(土) 午後2時~3時30分
 
  「色瓦のはなしⅢ ― 平安時代・緑釉瓦の世界 ―」
  講師 鈴木 久史 氏  (京都市文化財保護課・文化財保護技師)
  日時 6月11日(土) 午後2時~3時30分
 
  「色瓦のはなしⅣ ― 安土桃山時代・金箔瓦の世界 ―」
  講師 清水 昭博  (帝塚山大学)
  日時 6月25日(土) 午後2時~3時30分


特別展示のトップへ戻る


  • 帝塚山大学 考古学研究所
  • 帝塚山大学 デジタル博物館
  • イベントカレンダー

本サイトの画像・文章を無断で転載・複製することを禁じます。