江戸時代後期に入ると「名所図会」と呼ばれる書物が刊行されるように なります。「名所図会」とは全国各地の寺社・名所旧跡などについて挿絵 とともに紹介したもので、現在私たちが目にする観光案内書のさきがけと なったものです。今回の特別展示では、本学が所属する『大和名所図会』・ 『諸国周遊奇談』・『大和巡礼記』といった江戸時代に刊行された大和の 観光案内書、計13点を一挙に公開します。
                
               
            
            
              
                
                                      
                      | 展示/開催期間 | 
                      平成18年10月6日(金)~ 10月22日(日) | 
                    
                                                                                                          
               
              
             
            
                          
                
                                      
                      - 
                        
                       
                                            - 大和名所図会【本学所蔵】
                     
                  
                                      
                      - 
                        
                       
                                            - 大和名所図会・春日大社【本学所蔵】