総合型選抜 前期オープンキャンパス参加型※出願時より専願
開学60周年特別制度対象
入学金減免(入学金50%減免)対象
本学が指定する日に開催する志望学科の体験授業の受講を条件とする入試です。志望する学科の「学び」に関する体験授業に参加したあと、エントリーシートを提出し事前面談を受ける入試です。
POINT
どの学科に出願するか迷っている人、または授業を体験した上で出願したいと考えている人におすすめです。
エントリーシートは、以下のPDFをダウンロードしてください。
- ※ A3用紙にプリントアウトして記入してください。
募集人員
学部 | 学科 | 募集人員 オープンキャンパス参加型/自由応募型 |
---|---|---|
文学部 | 日本文化学科 | 10 |
文化創造学科 | 10 | |
経済学部 | 経済学科 | 10 |
経営学部 | 経営学科 | 15 |
法学部 | 法学科 | 10 |
心理学部 | 心理学科 | 15 |
現代生活学部 | 食物栄養学科 | 3 |
居住空間デザイン学科 | 7 | |
こども学科 | 10 |
事前面談日および入試スケジュール
エントリー | ||
---|---|---|
エントリーの条件:オープンキャンパスで実施する体験授業を受講し、「受講証明書」を受領すること ※やむをえず、オープンキャンパスに参加できない場合は、本学ホームページ上で期間限定で配信する体験授業の動画の視聴でも可とする |
||
オープンキャンパス開催日 |
5月28日(日)、6月18日(日)、7月16日(日)、23日(日)
8月11日(金)、12日(土)、19日(土) 9月3日(日) |
|
エントリー期間 |
①2023年8月4日(金)~8月18日(金)
最終日消印有効
②2023年8月28日(月)~9月9日(土)
最終日消印有効
|
エントリーシートに「体験授業のタイトルを記入し、感想と志望理由」を600字程度で記述。 簡易書留速達で入試広報課へ郵送。 |
事前面談 |
①2023年8月27日(日) ②2023年9月17日(日) |
|
出願可否通知 |
①2023年8月29日(火) ②2023年9月19日(火) |
|
事前面談及び試験会場 | 本学(東生駒キャンパス) | |
対象学科 |
|
試験日 | 書類審査のため、個別学力検査は実施しません。 | |
---|---|---|
出願期間 |
2023年9月18日(月・祝)~10月3日(火)
最終日消印有効
|
|
合格発表 | 2023年10月20日(金) | |
入学手続締切日 | 1次 | 入学金納付期限:2023年11月10日(金) |
2次 | 前期授業料など納付期限:2024年1月9日(金) |
CHECK POINT
- 入学金が全額返還となる入試です。(詳しくは帝塚山大学 開学60周年特別制度へ)
- 同一学科を複数回エントリーすることはできません。(エントリー期間、学科が異なれば複数回のエントリーが可能です)
- 「出願不可」となった学科でも、総合型選抜 前期・後期・3月 自由応募型に出願することが可能です。
- 体験授業の受講およびエントリーは入学検定料の支払いや調査書の提出は必要ありません。
- エントリー受付後、事前面談の案内通知を自宅宛に郵送します。
- 募集要項は出願可の通知に同封して自宅宛に郵送します。
出願資格
総合型選抜 前期 オープンキャンパス参加型 専願、高校既卒者・高卒認定(旧大検)可
次のすべての条件に該当し、本学を専願する者。
- 本学の教育理念を理解し、本学で学びたいと強く希望する者。
- 次のいずれかに該当する者。
- ① 高等学校または中等教育学校を卒業した者、およびいずれかを2024年3月卒業見込みの者
- ② 通常の課程による12年の学校教育を修了した者、および2024年3月修了見込みの者
- ③ 学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、および2024年3月31日までにこれに該当する見込みの者
- 各学部・学科が別に定めるアドミッション・ポリシーを十分に理解した者。
- 本学のオープンキャンパスで実施する「体験授業」を受講し、事前面談の結果「出願可」の判定を得ている者。
選考方法
選考方法 | 配点 |
---|---|
書類審査 | 総合的に評価して選考 (点数化しない) |
入学検定料
35,000円
体験授業一覧
学部 | 学科 | 日程 | キャンパス | 体験授業 |
---|---|---|---|---|
文学部 | 日本文化学科 | 2023年5月28日 | 東生駒 | 史料から読み解く日本中世の社会 |
2023年6月18日 | 学園前 | 読者がつくる〈小説〉の世界 | ||
2023年7月16日 | 東生駒 | 考古学が解明した飛鳥時代の歴史 | ||
2023年7月23日 | 学園前 | 役割語とは何だろう | ||
2023年8月11日 | 東生駒 | 考古学が解明した飛鳥時代の歴史 | ||
2023年8月12日 | 東生駒 | 読者がつくる〈小説〉の世界 | ||
2023年8月19日 | 学園前 | 史料から読み解く日本中世の社会 | ||
2023年9月3日 | 東生駒 | 役割語とは何だろう | ||
経済経営学部 | 経済経営学科 | 2023年5月28日 | 東生駒 | データサイエンスに挑戦しよう |
2023年6月18日 | 学園前 | 組織を変えるモチベーション ~あなたのやる気スイッチは何?~ |
||
2023年7月16日 | 東生駒 | 経営学を知ろう | ||
2023年7月23日 | 学園前 | 人と社会に優しい行動デザイン | ||
2023年8月11日 | 東生駒 | 身近なブランドから学ぶ マーケティング入門 |
||
2023年8月12日 | 東生駒 | データサイエンスに挑戦しよう | ||
2023年8月19日 | 学園前 | 人と社会に優しい行動デザイン | ||
2023年9月3日 | 東生駒 | 経営学を知ろう | ||
法学部 | 法学科 | 2023年5月28日 | 東生駒 | 法学部でよく言われる 「リーガルマインド」って何? |
2023年6月18日 | 学園前 | 法律だけじゃない!? 法学部で学ぶホントの“法律学”とは? |
||
2023年7月16日 | 東生駒 | イタズラが事件に! どこまで広がる“法的責任”? |
||
2023年7月23日 | 学園前 | 事件をクールに解決!「裁判」とは? | ||
2023年8月11日 | 東生駒 | 後悔してからじゃ遅い! “SNS投稿”の落とし穴 |
||
2023年8月12日 | 東生駒 | 甘く見てない? こんなに重い“自転車事故の責任” |
||
2023年8月19日 | 学園前 | “法律”を知らないと “公務員”は務まらない? |
||
2023年9月3日 | 東生駒 | “警察”は“犯罪”にどう向き合う? | ||
心理学部 | 心理学科 | 2023年5月28日 | 東生駒 | ほめてほめてほめまくろう! ほめるワークで考える「ほめる」効果 |
2023年6月18日 | 学園前 | 【心】を科学的に測定するとは? ~実験心理学を体験してみよう~ |
||
2023年7月16日 | 東生駒 | こころの健康とサイコセラピー | ||
2023年7月23日 | 学園前 | ほめてほめてほめまくろう! ほめるワークで考える「ほめる」効果 |
||
2023年8月11日 | 東生駒 | こころの健康とサイコセラピー | ||
2023年8月12日 | 東生駒 | ほめてほめてほめまくろう! ほめるワークで考える「ほめる」効果 |
||
2023年8月19日 | 学園前 | 【心】を科学的に測定するとは? ~実験心理学を体験してみよう~ |
||
2023年9月3日 | 東生駒 | こころの健康とサイコセラピー | ||
現代生活学部 | 食物栄養学科 | 2023年5月28日 | 東生駒 | あなたの食事を チェックしてみましょう |
2023年6月18日 | 学園前 | スポーツの試合の日の食事を 計画してみましょう |
||
2023年7月16日 | 東生駒 | スポーツの試合の日の食事を 計画してみましょう |
||
2023年7月23日 | 学園前 | 人体の不思議に触れてみよう | ||
2023年8月11日 | 東生駒 | あなたの食事を チェックしてみましょう |
||
2023年8月12日 | 東生駒 | 食品のおいしさを演出する 香りへの誘い |
||
2023年8月19日 | 学園前 | 食品のおいしさを演出する 香りへの誘い |
||
2023年9月3日 | 東生駒 | お弁当で ヘルシーチェックしてみよう! |
||
居住空間デザイン学科 | 2023年5月28日 | 東生駒 | ガウディがデザインした住宅 | |
2023年6月18日 | 学園前 | インテリアのカラーコーディネート | ||
2023年7月16日 | 東生駒 | 建築のカタチの決め方 | ||
2023年7月23日 | 学園前 | ガウディがデザインした住宅 | ||
2023年8月11日 | 東生駒 | インテリアのカラーコーディネート | ||
2023年8月12日 | 東生駒 | データサイエンスを使って 建築を学ぼう |
||
2023年8月19日 | 学園前 | モノづくりと3Dデザイン | ||
2023年9月3日 | 東生駒 | デザインの裏側 | ||
教育学部 | こども教育学科 | 2023年5月28日 | 東生駒 | 「子どもの立場」 に立った支援とは何か |
2023年6月18日 | 学園前 | デジタル化時代の英語教育 | ||
2023年7月16日 | 東生駒 | セリフからみたアニメ作品の表現 | ||
2023年7月23日 | 学園前 | 単位のいろは(リットルについて) | ||
2023年8月11日 | 東生駒 | セリフからみたアニメ作品の表現 | ||
2023年8月12日 | 東生駒 | 単位のいろは(リットルについて) | ||
2023年8月19日 | 学園前 | 「子どもの立場」 に立った支援とは何か |
||
2023年9月3日 | 東生駒 | デジタル化時代の英語教育 |
- ※ 本サイトの掲載内容は、すべて2024年度入学生向けの情報です。