学校推薦型選抜公募制推薦 前期(小論文型)
開学60周年特別制度対象
上記のPDFをダウンロードしてください。
試験会場 | 本学(東生駒キャンパス) 大阪 和歌山 |
---|---|
対象学科 | 日本文化学科、経済経営学科、法学科、心理学科、食物栄養学科、居住空間デザイン学科、こども教育学科 |
入試スケジュール
出願期間 | 2024年10月17日(木)~11月3日(日・祝) ※最終日消印有効 | |
---|---|---|
試験日 | 2024年11月10日(日) | |
合格発表 | 2024年11月15日(金) | |
入学手続締切日 | 1次 | 入学金納付・書類提出期限:2024年12月2日(月) |
2次 | 前期授業料など納付期限:2025年1月8日(水) |
CHECK POINT
- 開学60周年特別制度により、入学金が半額返還となる入試です。(詳しくは帝塚山大学 開学60周年特別制度へ)
- 課題が事前に発表されるため、時間をかけて対策ができる入試です。
- 小論文型では、複数学科の出願ができません。(単独学科のみの出願となります)
- 公募制推薦・前期 小論文型と公募制推薦・前期2日目は同じ試験日ですが、試験時間が重ならないため同時出願が可能です。
- 受験者は、試験日前日に、提携先ホテルに無料で宿泊できる制度があります。(詳しくは受験生宿泊支援制度へ)
出願資格
学校推薦型選抜 公募制推薦 前期(小論文型) 併願可、高校既卒者・高卒認定(旧大検)可
次のいずれかに該当する者で、本学を志望し、学力・人物が優秀で出身学校長が推薦する者
- 高等学校または中等教育学校を卒業した者、およびいずれかを2025年3月卒業見込みの者
- 通常の課程による12年の学校教育を修了した者、および2025年3月修了見込みの者
- 学校教育法施行規則第150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、
および2025年3月31日までにこれに該当する見込みの者
選考方法
選考方法 | 時間 | 配点 |
---|---|---|
小論文(800字程度) 学生募集要項で事前に提示された課題の中から、試験当日に指定される1題について記述。 |
50分 | 100点 |
書類審査(調査書の全体の学習成績の状況を5倍する) | ― | 25点 |
合計(満点) 125点 |
試験時間
小論文 |
---|
10:30~11:20 |
課題
課題については、学生募集要項で発表します。
事前にそれらの課題について研究し、試験当日に指定される1題について記述していただきます。
入学検定料
35,000円
- 複数回受験入学検定料優遇制度が適応されます。詳しくはこちら
本サイトの掲載内容は、すべて2025年度入学生向けの情報です。
入試過去問題集をご希望の方は、帝塚山大学入試広報課までお問い合わせください。無料でお届けいたします。
- お問い合わせ
-
帝塚山大学 入試広報課
〒631-8501 奈良県奈良市帝塚山7丁目1-1