企画展示


第17回企画展示『のらぎ -風土が育む日常のおしゃれ-』

【会期】10月2日(月)~11月4日(土)
【時間】午前9時30分 ~午後4時30分

【内容】
 日常的に着用され機能性が求められる野良着は、着ていた人の生活環境が色濃く表れます。作業で穴があけば裏から布を当て繕い、擦れるところは厚く補強し、目の粗い布には刺繍を施して防寒対策を行うなど、昔の人の生活環境と知恵が見えてきます。また、日常の衣服でありながらも、少しでも良いものを着るために様々なおしゃれの工夫が施されています。
 今回の展覧会では帝塚山大学附属博物館が所蔵する、津軽裂織やこぎん刺し、アイヌ着物などの野良着を中心に展示いたします。
 「用の美」とも言える、地域の歴史と風土が育んだ美しい衣生活資料をご観覧ください。


休館日 日曜・10/9(月)
関連講座

●第501回市民大学講座



演題:「日常の衣生活文化」



講師:横田 尚美 氏(滋賀県立大学人間文化学部教授)



日時:10月7日(土)14:00~15:30



会場:帝塚山大学東生駒キャンパス 1号館1301教室



申込:9月19日(火)受付開始



 



●第502回市民大学講座



演題:「帝塚山大学蔵の野良着」



講師:西連寺 匠(帝塚山大学文学部講師・附属博物館学芸員)



日時:10月21日(土)14:00~15:30



会場:帝塚山大学東生駒キャンパス 1号館1301教室



申込:10月2日(月)受付開始



 



○申し込み方法



附属博物館ホームページ「市民大学講座」の申込フォームより



定員先着100名(聴講無料)



詳細はこちらよりご覧ください。



 



奈良テレビNEWSで企画展が紹介されました。



こちらよりご覧いただけます。



 



 


その他・資料 その他・資料
西こぎん・着物/江戸~明治初期/当館蔵
アイヌ木綿衣/明治~大正初期/当館蔵

企画展示のトップへ戻る


  • 帝塚山大学 考古学研究所
  • 帝塚山大学 デジタル博物館
  • イベントカレンダー

本サイトの画像・文章を無断で転載・複製することを禁じます。