帝塚山大学は
持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
2024年5月9日
【食物栄養学科】教育実習に向けて
2024年5月8日
【食物栄養学科】2023年4月25日、現代生活論では、「管理栄養士・栄養士が活かせる仕事」として、象印マホービン株式会社 杉山一美氏、大塚製薬株式会社 近藤航海氏の2名にご講演いただきました
2024年5月7日
【法学部】「法学への第一歩」が始まりました(第3回 羽渕教授)
2024年4月26日
【食物栄養学科】ラグビー部のスポーツ栄養サポートを行いました
2024年4月22日
【法学部】「法学への第一歩」が始まりました(第2回 飛世教授・学部長)
2024年4月17日
【食物栄養学科】臨床栄養学実習Ⅱで、浮腫モデルを用いて浮腫を体感しました
2024年4月7日
【日本文化学科】「當麻寺プロジェクト」のボランティア活動
2024年4月6日
【日本文化学科】学生たちが制作した當麻寺練供養のポスター
2024年4月5日
【心理学科】学部オリエンテーションを実施しました
2024年4月5日
【大学院心理科学研究科】新入生ガイダンスを実施しました
2024年3月28日
【食物栄養学科】SDGs推進に向けての食物栄養学科の取り組みについての報告会を実施しました
2024年3月27日
【食物栄養学科】万博開幕1年前イベントに食物栄養学科・ヘルスチーム菜良が出展します!