News
2025年2月13日(木)
【心理学科】心理学部の学生が“心理学検定”で素晴らしい成果を達成!
心理学部の学生が、第19回心理学検定(2024年7月12日〜8月31日)で素晴らしい結果を残しました。本学部からは、特1級に9名、1級に14名、さらに1年生3名が2級に合格!これは、学生の努力と挑戦の結晶であり、学部の高い教育水準を示す結果です。
心理学検定は、心理学の基礎から応用までの知識を測る資格試験で、【A領域5科目】と【B領域5科目】の計10科目から出題されます。受検生はA・B領域のいずれか、または両方を選択可能です。心理学を学ぶ学生や心理職を目指す人にとって、大学院入試や就職活動でも有利に活用できる資格です。
特1級と1級の合格には高度な専門知識が必要であり、今回の成果は本学部の人材養成目的である【人間の心と行動を理解することで、社会の諸問題を解決する】という姿勢が、学生の成長を力強く支えていることを示しています。特に1年生の2級合格は、早期からの専門的学びが実を結んでいる証拠であり、今後のさらなる活躍が期待されます。
現在、第20回心理学検定(2025年2月14日〜3月31日)が実施されており、多くの学生がチャレンジしようとしています!
心理学部は、これからも【実学の心理学】をモットーに、学生一人ひとりの成長を支え、社会に貢献できる人材を育成していきます。