News

2025年2月4日(火)

【心理学科・大学院心理科学研究科】心理学部と帝塚山幼稚園との教育連携提案事業による子育て講演会を行いました

1月22日(水)に心理学部と帝塚山幼稚園との教育連携提案事業による子育て講演会を開催しました。

教育連携提案事業は、帝塚山学園が「総合学園としての強みを活かし、学園内の教育連携を推進していくことで特色のある教育を実現し、学園全体の活性化を図ること」を目的に実施されているものです。

今年度の子育て講演会は、作業療法士として多方面にご活躍されている、藍野大学 医療保健学部作業療法学科 講師の高畑脩平先生をお招きして、「子どもの発達と感覚統合」と題して、すべての⼦どもに⼤切な「感覚統合」についてお話しいただきました。

講演会には、帝塚山幼稚園の保護者の方々や幼稚園教諭、大学院心理科学研究科臨床心理学専修の大学院生や大学教員が参加し、実際に体を動かす体験を交えながら、共に学び合う機会となりました。

心理学部はこれからも帝塚山幼稚園との教育連携を進めてまいります。

高畑先生のご講演

体を使ったワーク