2025年7月22日(火)
【心理学部】「コア」下宿生を励ます会を開催しました!
心理学部では、7月18日(金)の昼休みに「コア下宿生を励ます会」を開催しました。
例年、心理学部では6月末に「下宿生・留学生を励ます会、新入生歓迎会」を開催しており、下宿生だけでなく多くの新入生、上級生が参加する盛大なイベントとなっています。今年は諸般の事情により秋に開催を延期いたしましたが、入学から3か月が経過したこの時期、親元を離れて生活している下宿生の皆さんがさまざまな困りごとを抱えているのではないかと考え、新たな試みとして本イベントを企画しました。今回は新入生の下宿生のみを対象とし、名称に「コア」と付けました。
当日は新入生の下宿生9名が参加してくれました。出身地は長崎、佐賀、岩手、山口、島根、和歌山、神戸、三重と全国各地にわたり、下宿生の先輩として2・3年生5名も集まってくれました。心理学部所属教員もほぼ全員が参加しました。
会では、近隣の有名店から取り寄せたお弁当を囲みながら、いくつかのテーブルに分かれてさまざまな話題で盛り上がりました。最初は少し緊張気味だった1年生の皆さんも次第に打ち解け、後半の全体での自己紹介では、日々の生活での困りごとについて、ユーモアを交えながら語ってくれました。それに対して、下宿経験豊富な先輩や教員が有益なアドバイス(時には、あまり役に立たないものも!)を送りました。
1時間余りという短い時間でしたが、美味しいお弁当と楽しい会話で、お腹も心も満たされ、皆笑顔で解散となりました。
心理学部には遠方から入学し、大学近隣で下宿生活を送る学生が多数在籍しています。そうした学生が早期に大学生活に適応し、充実した学生生活を送れるよう、今後も継続的にサポートしてまいります。
谷口学部長からの趣旨の説明
美味しいお弁当を囲んで和気あいあいと