News
2024年10月22日(火)
日本応用心理学会第90回大会特別企画・帝塚山大学開学60周年記念イベント開催
2024年9月24日(火)において、日本応用心理学会第90回大会特別企画・帝塚山大学開学60周年記念イベントが帝塚山大学学園前キャンパスにて開催されました。
本イベントは、元々8月27日・28日に本学で開催予定であった日本応用心理学会第90回大会のメインイベントとして大会初日に実施予定でした。ところが、台風10号の影響で学会自体が対面開催中止になってしまったため、「仕切り直し」として企画・実施されました。
当日は2部構成で実施され、第1部として、蓮花一己帝塚山大学名誉教授より「交通心理学における地域でのフィールド研究の実践」をテーマにご講演をいただきました。
第2部では、本学文学部の河口充勇教授のコーディネートのもと、株式会社登酒店の登和哉様にご登壇いただき、「奈良酒を知る/伝える~酒販店経営者と研究者の対話~」というテーマにて話題提供をしていただきました。いずれも、学会大会のテーマであった「応用心理学の地域への展開」に深く関連した内容であり、大変貴重な会となりました。
終了後には、「茶話会」としてスピーカーや来場者を交えた意見交換会が開催されました。茶話会では、利き酒体験会を登様にご準備いただき、奈良の美味しい地酒を堪能しながら、来場者の方々には交流を深めていただきました。
学会大会で大々的に実施できなかったことは残念ではありますが、小規模になったからこそ、来場者間でより意見交換が活発となり、密な交流をされていたように思います。
蓮花本学名誉教授のご講演
河口教授と登氏のディスカッション
利き酒体験会の様子