News

2024年11月28日(木)

特別講義で多様性について学びました

令和6(2024)年11月19日、1年生の「心理学基礎演習Ⅱ」の特別講義として、奈良県発達障害者支援センター「でぃあー」センター長 森山貴司先生をお招きし、「自分を知り、他者を知り、多様な特性を理解するために」と題してご講義いただきました。

この講義は、発達障害の特性や対応について知るだけではなく、演習や学生同士のディスカッションを通して、自分や他者を理解し、ひとりひとりの違いや多様性を尊重できる社会の一員として学びを深める時間となっています。

1年生の皆さんにとっては、学外の専門家から直接お話をうかがう貴重な機会となり、グループワークでも活発に意見交換をする姿が印象的でした。

森山先生の講義

演習の様子

グループワークの様子