News
2023年9月4日(月)
【心理学部】アニマルセラピー演習を実施しました
2023年8月22日~24日に、アニマルセラピー演習が開講されました。 本演習は、長年お世話になっている日本ドルフィンセンターさん(香川県さぬき市)で、二泊三日のスケジュールで行われるものです。
先立って事前学習を行い、実習内容の確認や参加学生同士のアイスブレーキング(関係づくり)を行いました。
現地では、
- イルカのトレーニングの見学 ・獣医師である寺山代表によるアニマルセラピーや動物介在活動に関する講義
- 「イルカ触れ合い特別活動※」の陪席および寺山先生によるビデオでの解説 ※障害がある方や社会生活に制約がある方のための、特別なイルカとの触れ合い活動
- 受講生がイルカと直接触れ合う、ドルフィンスイムや触れ合いビーチ体験
- 演習の学びを言語化するグループワーク
などを行いました。
受講生は、イルカと直接触れ合うことでその独特な存在感を体験的に学び、イルカを介した交流による人間同士のつながりやトレーニングの様子からうかがえる応用行動分析の実際、トレーナーさんの細やかな気遣いなど、様々なことを学ぶ貴重な機会となりました。 二日目はあいにくの断続的な雨に見舞われましたが、イルカと触れ合うことで皆すっかり癒やされている様子でした。
中には、この演習を目的に帝塚山大学を志望したという学生もおり、演習に参加できた喜びを熱く語っていました。 また、受講生の多くが、コロナ禍により高校時代の修学旅行が中止された学年で、久々の宿泊研修を満喫している様子でした。
例年、お忙しい時期にも関わらず貴重な体験をさせていただいている日本ドルフィンセンターの皆様には改めてお礼申し上げます。
ドルフィンスイム
イルカに指示を出している様子(触れ合いビーチ体験)
寺山代表による講義
「イルカ触れ合い特別活動」の陪席