News

2022年8月28日(日)

【心理】アニマルセラピー演習が行われました

2022年8月17日〜19日および8月24日〜26日のそれぞれ三日間、アニマルセラピー演習が開講されました。

新型コロナウィルスによる影響を受け、この2年間開講できませんでしたが、今年度は健康管理や感染対策を充分に行った上で2クラスに分けて実施しました。

本演習は、長年お世話になっている日本ドルフィンセンターさん(香川県さぬき市)で、二泊三日のスケジュールで行われるものです。

学内で事前学習を行い、

現地では、

・イルカのトレーニングの見学

・獣医師である寺山代表によるアニマルセラピーに関する講義

・障害児イルカ触れ合い特別活動の陪席(今年度は寺山先生がビデオで解説)

・受講生がイルカと直接触れ合う、ドルフィンスイムや触れ合いビーチ体験

・体験的学びを言語化するグループワーク

などを行いました。

受講生は、イルカと直接触れ合うことでその癒しを体験的に学び、イルカを介した交流による人間同士のつながりやトレーニングの様子からうかがえる応用行動分析の実際など、様々なことを学ぶ貴重な機会となりました。

学年も違う受講生同士だったため、初めはみな緊張でぎこちなかったですが、イルカを介することで徐々に打ち解け、最後はとても親しくコミュニケーションを取っている様子がとても印象的でした。

トレーニング風景

寺山先生による講義

体験を言語化するグループワーク

ドルフィンスイム