News
2021年4月13日(火)
前期授業が開講されました
4月8日(木)、新年度の授業が開講されました。
昨年度は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、授業開講の延期や対面授業の中止などの措置が取られましたが、今年度はほとんどの科目で対面授業を開講することとなり、心理学部のある学園前キャンパスは、マスク着用・手指消毒や3密の回避を保ちながらも、にぎわいをみせていました。
この日は、「社会心理学」や「関係行政論〔公認心理師養成科目〕」、「医学一般(人体の構造と機能及び疾病)〔同上〕」、「表現療法論」、「外書講読Ⅰ(心理学)」、「心理ボランティア」、「特別講義(キャリア形成2)」、「ゼミナールⅠ・Ⅱ」などが開講されました。
また、新入生のみなさんの大学初の授業は「心理学のための情報処理Ⅰ」でした。心理学では、データ解析やレポート作成などでコンピュータの使用は不可欠です。ぜひともしっかりと学んでいってください!
「心理学のための情報処理Ⅰ」PC室での授業風景1
「心理学のための情報処理Ⅰ」PC室での授業風景2