News
2018年4月9日(月)
帝塚山中学校の生徒さんがアドベンチャーカウンセリングを体験しました。
2018年2月3日に帝塚山中学1年6組のみなさんが、コーラスコンクールに向けて、アドベンチャーカウンセリングを体験しました。
アドベンチャーカウンセリングは、アメリカ生まれの体験教育型チームビルディング法で、心理学部が、教育現場だけなく臨床への応用を目指して取り組んできたものです。
楽しい身体活動を通じて、他者との関わり方、居心地のよいチームづくりの方法を学ぶことにより、チーム力を高めるだけでなく、個々人の精神的成長を促します。
当日は、本学部の川合教授を中心に実施しました。
体験したみなさんの感想からは、「楽しかった」というだけでなく「息をあわすことの大事さ」「団結力と思考力」「わかち合い」など深い学びがあったようです。
川合教授によるアドベンチャーカウンセリングについての説明
みんなの心が一つにならないと下がらないフープ(ヘリウムフープ)体験