News

2018年4月6日(金)

自分について考える―水野ゼミ春季研修を開催しました

3月29日(木)、水野邦夫教授のゼミナール(人格心理学演習)では、新年度の開講に先立ち、春季研修が開催されました。

この研修は、ゼミのテーマのひとつである「自分について考える」という作業を、ゼミのメンバーとのふれあい(コミュニケーション)を通して行っていくもので、水野ゼミの恒例行事になっています。 

研修は朝の10時から夕方5時まで、構成的グループ・エンカウンターという技法を用いて、さまざまなエクササイズ(コミュニケーション課題)をこなし、自己開示と傾聴を通して、互いを理解し、自己の新たな側面に気づくという体験をしてもらいました。

ゼミ生たちは、当初は「一体、これから何をするんだろう」と不安な気持ちで参加していたようですが、研修が終わる頃にはすっかり打ち解け、「お互いのことがよく知れてよかった」、「これまでの不安がかなり消えたと思う」など、研修の成果を実感できたようです。

研修の様子1

研修の様子2