News
2018年4月6日(金)
公認心理師経過措置対象者説明会(第2回)を開催しました
3月28日(水)、公認心理師経過措置対象者への第2回目の説明会を開催しました。
平成30年度より、心理学部でも公認心理師養成カリキュラムが開講されますが、それ以前の入学生はこのカリキュラムを履修することができません。しかし経過措置として、所定の科目を履修(単位修得)していれば、養成カリキュラムを履修していなくても、受験資格を取得することができます。
心理学部はこれまで、心理学の諸領域や関連領域を幅広く学べるように科目を開講してきたこともあり、今回の経過措置にも即座に対応することができました。
今回も、経過措置の適用を希望する学生のみなさんには、公認心理師はどのような資格で、どのような科目を履修しておかなければならないのかなどを詳細に解説しました。
心理学部では、学生のみなさんの多様な進路選択に対応できるよう、今後ともサポート体制の充実化に努めていきます。
説明会の様子1
説明会の様子2