News

2015年5月29日(金)

【第29回心理学研究会開催】神経生理学の視点からひも解く-発達障害児の行動特性と尿中モノアミン代謝産物の関係-

下記の要領で第29回帝塚山大学心理学研究会を開催いたします。つきましては、多くの皆様方のご参加をお待ち申し上げております。

1.日  時  6月24日(水) 16:00~17:00

2.会  場  グループワーク実習室(10号館3F10305教室)

3.演  者  盛永政和さん(本学大学院心理科学研究科博士後期課程2年)

4.題  目

BALANCE HYPOTHESIS OF BEHAVIORAL CHARACTERISTICS AND URINARY MONOAMINEMETABOLITES IN NEURODEVELOPMENTAL DISORDERS

=尿から児童の行動特性を判別できることが明らかに=

発達障害児における、不注意、多動性及び衝動性、そして自閉スペクトラム症様症状という行動特性と、尿中モノアミン代謝産物との関係を検討したところ、その関係性が明らかとなった。

※発表は日本語で行います。

 

以 上

 

お問い合わせ・連絡先
水野邦夫(本学心理学部教授)
E-mail : midzuno[at]tezukayama-u.ac.jp
[at]を@に直して下さい。