News

2025年11月6日(木)

【居住空間デザイン学科】地盤×試験×安全=学び!

土質試験室の装置・本日の供試体の説明

3年生の建築実験では、土質試験会社を訪問し、地盤調査の重要性について学びました。
現地調査の流れや室内での土質試験の講義を受けた後、物理試験・一軸圧縮試験・三軸圧縮試験の供試体の準備から試験、破壊後の観察までを体験。
さらに、液状化現象の模擬振動実験を見学し、支持層まで届く杭基礎の有効性を実感しました。
建物の安全性を支えるのは、まず地盤を知ること。構造の根幹に触れる貴重な学びとなりました。

メモを取りながら説明を受ける

液状化現象の模擬実験の実施