News
2025年5月7日(水)
【居住空間デザイン学科】話題のインクルーシブデザインを学ぶ
5月7日、近年多くの企業が着目し始めたインクルーシブデザインについて学びに、コクヨ株式会社さんの本社にあるHOWSPARKへ訪問しました。
コクヨ株式会社さんは、我が国におけるインクルーシブデザインの先駆け的存在です。その開発本部 技術開発センターデザイングループ エキスパートであられる、藤木武史先生からインクルーシブデザインに関するレクチャーと施設内のご案内をいただきました。
インクルーシブデザインとは、「高齢者、障碍者、外国人など多様な人々を、デザインプロセスの上流から巻き込み、課題を解決することで、新しい価値を生み出すこと。」だそうです。
バリアフリーデザインから、ユニバーサルデザイン、そしてインクルーシブデザインへと発展していく過程と、その重要性を、また、使う人と共にデザインする行為の大切さを学びました。
藤木先生からレクチャーを受ける学生