News
2025年1月28日(火)
【居住空間デザイン学科】令和6年「知財ビジネスアイデア学生コンテスト」で近畿経済産業局長賞を受賞
経済産業省 近畿経済産業局主催の「知財ビジネスアイデア学生コンテスト」に、現代生活学部居住空間デザイン学科の学生11名からなるチームが、飯石眞弘さんをリーダーとして結成され挑戦しました。2024年9月のエントリーからはじまり、予備審査、一次審査を通過し、2025年1月25日、OIT梅田タワー 常翔ホールにて開催された最終審査会でプレゼンテーションを行い、見事に近畿経済産業局長賞を受賞しました。
「知財ビジネスアイデア学生コンテスト」は、社会課題の解決をテーマに、学生の発想力や企画力を活かしながら知的財産について学び、新しいアイデアを提案することを目的としたコンテストです。
チームメンバー
飯石眞弘さん 、池内愛睦さん 、坂田咲実さん 、谷口 志希さん、戸口珠緒さん 、
西川華波さん、 橋詰真以子さん、橋本悠里亜さん、東真帆さん、 藤本彩華 さん、 藤本愛美さん
リーダー飯石眞弘さんの受賞コメント
このたびは近畿経済産業局長賞という名誉ある賞を賜り、大変光栄に存じます。これまでご指導いただきました先生方に深く感謝申し上げます。
初めて多人数でのデザインコンテストに参加し、上手くいかないことの方が多くありました。自分が完成したと思っていても、周りに意見を聞くとまた違った視点から物事が見えてきて、チームで挑戦することの難しさや楽しさを学べる良い機会となりました。
最終審査会でのプレゼンテーションの様子
日常ではバッグとして使用でき、災害時等では担架として使用できるプロダクトを提案しました