News

2024年9月5日(木)

【居住空間デザイン学科】建築CAD検定試験合格への道(その3)

試験前の緊張した学生の様子

7月20日(土)に居住空間デザイン学科の3・4年生61名が、全国建築CAD連盟がおこなう建築CAD検定試験2級を受験しました。7月に入り、体調を崩した学生が増えましたが、なんとか本番で全員が揃いました。写真は試験直前の緊張した学生たちの様子です。

試験では平面詳細図と立面図の、2面を作成する問題が出題されました。これまでに学んできたCADの操作技量をはじめ、建物の立体形状を理解する能力が問われ、難易度の高い試験となりました。

なお先日、結果が発表され、60名が合格し、合格率98.4%を達成しました。全校合格率は57.7%で、平均を大きく上回る結果となりました。皆さん、合格おめでとうございます。