News

2016年2月18日(木)

【居住空間デザイン学科】テヅカフェ空間デザインプロジェクト、始動!

居住空間デザイン学科の小菅瑠香准教授・矢部仁見准教授の指導の下、有志の学生によって、いよいよ「テヅカフェ(TEZUcafe)空間デザインプロジェクト」がスタートしました。

テヅカフェとは、本学食物栄養学科・河合洋見教授の指導の下、管理栄養士を目指す学生たちが、道の駅にて自ら運営する学生レストランです。1年前の4月にオープンし、雪の降る冬期を除いて毎週日曜日の営業を続けてきました。

このたび学科横断プロジェクトとして、テヅカフェのインテリアを、居住空間デザイン学科の学生が手掛けようという試みが始まりました。

160216TC01.JPG

まずは2月16日(火)、道の駅「吉野路大塔」を訪れて現地調査を行いました。天候はあいにく雪となりましたが、自然に囲まれた美しい景色に、プロジェクトのメンバーも大興奮でした。初回の作業として、カフェの実測調査および写真による現状の記録を撮りだめしました。

 

160216TC02.JPG
160216TC03.JPG


今回の現地調査をもとに、これから現状図面や模型を作成し、話し合いを重ねてデザインを決めていきます。実際のインテリアデザイン業務を学ぶことができる貴重な機会です。良い成果が出せるよう、これから頑張っていきましょう。

◇関連リンク
   五條市×帝塚山大学の地域連携による道の駅学生レストラン「TEZUcafe」オープン!(2015年04月24日)